2014年09月29日
間引き菜!
やっと大根が間引きできるくらいに成長しました
昨日、ラルをシャンプーしてあげてから 頑張って間引きましたよ~

食べるのは楽しみですが 下ごしらえがめんど~(>_<)

この間引いた大根、どうやって食べたら一番美味しいんですかね~?
教えてくださいm(_ _)m
うちではやっぱり一夜漬けが無難・・・のようです(^^;)

ごはんを一膳多く食べてしまいました(;_;)

昨日、ラルをシャンプーしてあげてから 頑張って間引きましたよ~


食べるのは楽しみですが 下ごしらえがめんど~(>_<)

この間引いた大根、どうやって食べたら一番美味しいんですかね~?
教えてくださいm(_ _)m
うちではやっぱり一夜漬けが無難・・・のようです(^^;)
ごはんを一膳多く食べてしまいました(;_;)

Posted by ムクちゃん at
20:19
│Comments(5)
2014年09月28日
ラルの散歩道 キンモクセイの香り
今日は 昨夜遅くまで栗を煮ていたので 寝坊して7時からの散歩になりました(^^;)

散歩道にはいい香りが漂っています
キンモクセイがあちらこちらに咲いているんですね

彼岸花もまだまだ綺麗に土手を彩っています




我が家のキンモクセイも満開です(*^_^*)
今年もやっぱり作ってしまった栗の渋皮煮(^^;)


爪が痛くなりました

散歩道にはいい香りが漂っています

キンモクセイがあちらこちらに咲いているんですね

彼岸花もまだまだ綺麗に土手を彩っています

我が家のキンモクセイも満開です(*^_^*)
今年もやっぱり作ってしまった栗の渋皮煮(^^;)

爪が痛くなりました


Posted by ムクちゃん at
20:01
│Comments(5)
2014年09月27日
これ、野菜~? ♪
仕事が早く終わったので ホームセンターで野菜の苗を買い 空いている畑に植えました(^-^)
ブロッコリーとカリフラワー、それにセロリも買ってみましたよ

そしてついでに(笑) 野菜じゃないけど、ずっと欲しかった「萩」があったので買ってしまいました
安かったんですよ~(^_-)-☆
さっそく狭い花壇に植えました(^-^;

「江戸絞り」という品種です。たくさん、種類があるんですね
お店にあっただけでも5種類くらいありました。


白とピンクで可愛らしい花でしょう?
違う色も欲しくなっちゃいました

ブロッコリーとカリフラワー、それにセロリも買ってみましたよ

そしてついでに(笑) 野菜じゃないけど、ずっと欲しかった「萩」があったので買ってしまいました

さっそく狭い花壇に植えました(^-^;
「江戸絞り」という品種です。たくさん、種類があるんですね

お店にあっただけでも5種類くらいありました。
白とピンクで可愛らしい花でしょう?
違う色も欲しくなっちゃいました


Posted by ムクちゃん at
19:36
│Comments(4)
2014年09月26日
生姜煮作りました♪
新生姜の季節♪
ふるさと市場で生姜を手に入れたので夫の大好物の生姜煮を作りました(*´∀`)♪



いつも何も言わない夫が
「うまいなぁ」と言いながら食べてくれました\(^_^)/
やった~(~▽~@)♪♪♪
でも、(・_・?) おかしいぞ~
♪もしかしてだけど~もしかしてだけど~……どこか具合が悪いんじゃないの~!(笑)
ふるさと市場で生姜を手に入れたので夫の大好物の生姜煮を作りました(*´∀`)♪
いつも何も言わない夫が
「うまいなぁ」と言いながら食べてくれました\(^_^)/
やった~(~▽~@)♪♪♪
でも、(・_・?) おかしいぞ~

♪もしかしてだけど~もしかしてだけど~……どこか具合が悪いんじゃないの~!(笑)
Posted by ムクちゃん at
20:29
│Comments(5)
2014年09月25日
今日のまくらは~?
いつものようにラルが自分のアゴを乗せるマクラを持ってやってきました
でも、いつもとちょっと違うね~
今日のマクラは なんと!テイッシュペーパーの箱



さすがに ちょっと痛かったのかも・・・

でも、いつもとちょっと違うね~

今日のマクラは なんと!テイッシュペーパーの箱

さすがに ちょっと痛かったのかも・・・

Posted by ムクちゃん at
20:05
│Comments(6)
2014年09月24日
台風の後で・・・♪
雨は結構降りましたが 台風がたいしたことなく、温帯低気圧になってくれてよかったですよね(^o^)
雨上がり畑の様子を見に行くと そばにあるスモモの木になんか変化が・・・
葉っぱは落ちてしまったはずなのに緑いろの部分が・・・そしてところどころに白いものも・・・♪




季節はずれに咲く小さな花と新芽です(*^_^*)
雨風にも耐えて、なんかけなげで可愛く見えます
雨上がり畑の様子を見に行くと そばにあるスモモの木になんか変化が・・・

葉っぱは落ちてしまったはずなのに緑いろの部分が・・・そしてところどころに白いものも・・・♪
季節はずれに咲く小さな花と新芽です(*^_^*)
雨風にも耐えて、なんかけなげで可愛く見えます

Posted by ムクちゃん at
20:49
│Comments(4)
2014年09月23日
台風接近!!
あまり大きくないからと言っても外海は荒れてます!Σ(×_×;)!
用心にこしたことはありませんね(*´∀`)





雨もあまり降らないといいですね(^-^)
用心にこしたことはありませんね(*´∀`)
雨もあまり降らないといいですね(^-^)
Posted by ムクちゃん at
20:04
│Comments(5)
2014年09月22日
柿
おとなりさんから「柿」を頂きました(^o^)
「はやっ!」と思ったら「早生」らしいです。
うちのはまだ青いです(^^;)

ゴマがたっぷりで甘かったです。ありがとうございま~す
「はやっ!」と思ったら「早生」らしいです。
うちのはまだ青いです(^^;)
ゴマがたっぷりで甘かったです。ありがとうございま~す

Posted by ムクちゃん at
19:29
│Comments(6)
2014年09月21日
ラルの散歩道は彼岸花がいっぱい♪
今日もまた、雨模様の天気でしたね
朝早く雨の合間に散歩してきましたよ(^^;)
お彼岸に入り 彼岸花もたくさん咲いてきました♪
まだ、土手が真っ赤になるほどではありませんが 綺麗でした










お墓参りに行かないと・・・ですね(^_^)

朝早く雨の合間に散歩してきましたよ(^^;)
お彼岸に入り 彼岸花もたくさん咲いてきました♪
まだ、土手が真っ赤になるほどではありませんが 綺麗でした

お墓参りに行かないと・・・ですね(^_^)
Posted by ムクちゃん at
20:43
│Comments(4)
2014年09月20日
たくさん落ちてます♪
家の裏の栗、たくさん落ちてくるようになりました(*´▽`*)


栗好きの子供たちにも送ってあげようと思います

栗好きの子供たちにも送ってあげようと思います


Posted by ムクちゃん at
22:09
│Comments(7)
2014年09月19日
再利用のススメ♪
かねがねらっきょう漬けを食べてしまったあとに残ったお酢はもったいないな~と思い、酢の物を作るときに使ったり 南蛮漬けに利用したりと色々考えてはいたのですが~
コレは知りませんでした!
先日実家へ行ったときにお義姉さんに教わった 超かんたんな鶏の煮物です(^o^)
手羽元をなべにぶっこみ、ひたひたまでらっきょう酢(使ったあとの)をドバドバと入れて汁気がなくなるまでひたすら煮るだけの料理です。
私は鷹の爪やショウガ、ニンニクなど入れてはいますが 何もなくてもぜんぜんOK!

以前鶏肉をポン酢で煮るのはやったことがありましたが らっきょう酢は思いつきませんでしたね~
たまに裏返して30分ほど煮込めばできあがり。照りも出て美味しそうです(^^)
私は色付けに少~しお醤油を加えて煮ました。

お酢で煮るのでお肉が柔らかくて骨からほろほろと取れて食べやすくもあってコレは簡単でいいな~とありがたく我が家のメニューにくわえさせてもらった一品です。らっきょうの臭いも煮込めば消えてしまうようです
ぜひ、お試しを・・・(^_-)-☆

コレは知りませんでした!
先日実家へ行ったときにお義姉さんに教わった 超かんたんな鶏の煮物です(^o^)
手羽元をなべにぶっこみ、ひたひたまでらっきょう酢(使ったあとの)をドバドバと入れて汁気がなくなるまでひたすら煮るだけの料理です。
私は鷹の爪やショウガ、ニンニクなど入れてはいますが 何もなくてもぜんぜんOK!
以前鶏肉をポン酢で煮るのはやったことがありましたが らっきょう酢は思いつきませんでしたね~

たまに裏返して30分ほど煮込めばできあがり。照りも出て美味しそうです(^^)
私は色付けに少~しお醤油を加えて煮ました。
お酢で煮るのでお肉が柔らかくて骨からほろほろと取れて食べやすくもあってコレは簡単でいいな~とありがたく我が家のメニューにくわえさせてもらった一品です。らっきょうの臭いも煮込めば消えてしまうようです

ぜひ、お試しを・・・(^_-)-☆
Posted by ムクちゃん at
20:03
│Comments(6)
2014年09月18日
出ました!大根の芽♪
毎日の水やりの成果(?)で 出ましたよ☆大根の芽が

きのうから出始めていましたが、今日はすっかり出そろったみたいです♪

虫にやられないように毎日見回りがんばります
ラルと一緒に
・・・(笑)
間引きができるようになったら「間引き菜」を食べるのも楽しみなんですよ~

きのうから出始めていましたが、今日はすっかり出そろったみたいです♪
虫にやられないように毎日見回りがんばります

ラルと一緒に

間引きができるようになったら「間引き菜」を食べるのも楽しみなんですよ~


Posted by ムクちゃん at
19:31
│Comments(4)
2014年09月17日
吊り橋!
だいぶ前のことなんですが、用事で八代方面へ行った時のこと。
氷川付近を通りかかった時案内板に誘われて
ちょっと寄り道を・・・♪
ご存知ですか?ここ~

立神峡というところです。吊り橋がありました。

初めて来ました。
吊り橋、渡ってみました(。>д<)少し揺れました


綺麗でしょう?夏に行くと涼しそうですね♪
時間があればもっとゆっくり見て歩きたかったです。
吊り橋の先は遊歩道があり、五百羅漢や展望台へ続いているようでした。
反対側からもう一度吊り橋を渡ってここを後にしました(〃^ー^〃)
氷川付近を通りかかった時案内板に誘われて
ちょっと寄り道を・・・♪
ご存知ですか?ここ~
立神峡というところです。吊り橋がありました。

初めて来ました。
吊り橋、渡ってみました(。>д<)少し揺れました

綺麗でしょう?夏に行くと涼しそうですね♪
時間があればもっとゆっくり見て歩きたかったです。
吊り橋の先は遊歩道があり、五百羅漢や展望台へ続いているようでした。
反対側からもう一度吊り橋を渡ってここを後にしました(〃^ー^〃)
Posted by ムクちゃん at
21:13
│Comments(5)
2014年09月16日
う~ん、邪魔だ~!!
台所仕事をしていると いつの間にか足元にラルが・・・・(~_~;)
お~い じゃまだよ~


踏んづけちゃいそうですよ まったく!

こっちが躓いて転びそうになることもあります
お~い じゃまだよ~


踏んづけちゃいそうですよ まったく!
こっちが躓いて転びそうになることもあります

Posted by ムクちゃん at
20:20
│Comments(5)
2014年09月15日
健康診断の準備
明日は私の地区の住民検診です
去年は都合で受けなかったので今年は夫婦そろって受けようと思っています。

問診票を書いたり持って行くものをそろえたり・・・と準備しています(^^)/
結果は少し心配ですけどね~


去年は都合で受けなかったので今年は夫婦そろって受けようと思っています。
問診票を書いたり持って行くものをそろえたり・・・と準備しています(^^)/
結果は少し心配ですけどね~


Posted by ムクちゃん at
20:28
│Comments(4)
2014年09月14日
ラルの散歩道 秋の空
今日は少し遅めの散歩です。
6時半の出発で やっと日の出前
でも綺麗な秋の空です。
いろいろな雲が広がっていましたよ♪


月も頭上に(^_^)もう半分になってますね~

小さな朝顔がたくさん咲いていました(^^)
みずみずしくて元気で可愛いです。



ラルの散歩道でも彼岸花が咲き始めていました(*^_^*)

今日は午前中 畑に大根の種を蒔きました。


ラルが見守るなか水掛けをして終了
早く芽がでないかな~?
6時半の出発で やっと日の出前

でも綺麗な秋の空です。
いろいろな雲が広がっていましたよ♪
月も頭上に(^_^)もう半分になってますね~
小さな朝顔がたくさん咲いていました(^^)
みずみずしくて元気で可愛いです。
ラルの散歩道でも彼岸花が咲き始めていました(*^_^*)
今日は午前中 畑に大根の種を蒔きました。
ラルが見守るなか水掛けをして終了

早く芽がでないかな~?

Posted by ムクちゃん at
20:13
│Comments(4)
2014年09月10日
ユンボで~?
うちには耕耘機や管理機がありません(-_-;)
そろそろ大根も作らないといけないので
お願いいたしました。旦那様に・・・・(^-^;


ミニのユンボで
おかげでこんなに立派な畑になりました(^^)v
まだ、ピーマンとナス、オクラは健在です

深~く耕してくれたのはいいんですが反面、石がたくさん出てくるのが玉に瑕です(~_~;)
ここに、大根蒔きます(^o^)/
そろそろ大根も作らないといけないので
お願いいたしました。旦那様に・・・・(^-^;

ミニのユンボで

おかげでこんなに立派な畑になりました(^^)v
まだ、ピーマンとナス、オクラは健在です

深~く耕してくれたのはいいんですが反面、石がたくさん出てくるのが玉に瑕です(~_~;)
ここに、大根蒔きます(^o^)/
Posted by ムクちゃん at
20:22
│Comments(5)
2014年09月09日
初物 栗の季節到来♪
そろそろかな~?
と思って裏の栗の木の下を歩いてみたら
ありましたよ~♪
まだ、少ないですが 何個か落ちていました(^o^)/


やっぱりもう秋なんですね~
これから毎日栗拾いで~す(笑)
(ラルは肉球を栗のイガで刺してから栗の木には近づきません
)
今夜は雲があって満月のお月様は隠れてしまうかもしれませんね~

夜は涼しくなりました。虫の声がにぎやかです(*^_^*)
と思って裏の栗の木の下を歩いてみたら
ありましたよ~♪
まだ、少ないですが 何個か落ちていました(^o^)/
やっぱりもう秋なんですね~

(ラルは肉球を栗のイガで刺してから栗の木には近づきません

今夜は雲があって満月のお月様は隠れてしまうかもしれませんね~
夜は涼しくなりました。虫の声がにぎやかです(*^_^*)
Posted by ムクちゃん at
20:19
│Comments(6)
2014年09月08日
カボチャを使い切る(*´з`)
今日は「中秋の名月」のようですね♪
うちの縁側からもまん丸お月さんがよく見えています。
今夜は雲もなくいいお月見ができそうですね(*´▽`*)
今日の昼間、仕事の合間にくぎを刺されました、旦那様に。
何をって?
「今夜、団子など作るなよ~
誰も食べないんだから・・・」と。
はいはい、作りませんよ。
いまは、団子より たくさんあるカボチャをどうやって食べきるか、が問題で・・・(笑)
この、週末から今夜までいろいろ試してみましたよ
最初はこの前たくさん作っていたカボチャの裏ごしが残っていたのでクッキーに挑戦!


形も「カボチャ」にしてみました♪
日曜日はカボチャのちぎりパン
これは、よかったです。綺麗なオレンジ色でカボチャの甘さがほどよくて朝食にぴったりでした。


焼きたて サイコー♪
そして今夜はサイドメニューにカボチャのグラタンです(^_-)-☆
初めて作ってみました。カボチャ嫌いの旦那はんはここんところうんざりしておられます(笑)


これだけ頑張ってもまだ2個しか減りませんよ(~_~;)
楽しいレシピを探してまたチャレンジしてみます

満月もついでにアップ、アップ
きれいです(*´▽`*)

うちの縁側からもまん丸お月さんがよく見えています。
今夜は雲もなくいいお月見ができそうですね(*´▽`*)
今日の昼間、仕事の合間にくぎを刺されました、旦那様に。
何をって?
「今夜、団子など作るなよ~

はいはい、作りませんよ。
いまは、団子より たくさんあるカボチャをどうやって食べきるか、が問題で・・・(笑)
この、週末から今夜までいろいろ試してみましたよ

最初はこの前たくさん作っていたカボチャの裏ごしが残っていたのでクッキーに挑戦!
形も「カボチャ」にしてみました♪
日曜日はカボチャのちぎりパン

これは、よかったです。綺麗なオレンジ色でカボチャの甘さがほどよくて朝食にぴったりでした。
焼きたて サイコー♪
そして今夜はサイドメニューにカボチャのグラタンです(^_-)-☆
初めて作ってみました。カボチャ嫌いの旦那はんはここんところうんざりしておられます(笑)
これだけ頑張ってもまだ2個しか減りませんよ(~_~;)
楽しいレシピを探してまたチャレンジしてみます


満月もついでにアップ、アップ

Posted by ムクちゃん at
21:36
│Comments(4)
2014年09月07日
ラルの散歩道 今日も雨上がり
今日も夜中に雨で今朝はまだ濡れた散歩道を歩きました。
ぎんなんもたくさん落ちています♪

けっこう降ったらしく川も勢いを増していました。

でも、植物やお花たちは潤いを得て元気そうにみえました(*^_^*)




ぎんなんもたくさん落ちています♪
けっこう降ったらしく川も勢いを増していました。
でも、植物やお花たちは潤いを得て元気そうにみえました(*^_^*)
Posted by ムクちゃん at
21:51
│Comments(2)