2012年09月10日
ダンプに乗って・・・
たま~に仕事の手伝いで2tダンプに乗ります


なかなかの ボロです
が、
高いところからの運転はなかなか気持ちがいいもんです
今日のラル


なかなかの ボロです

高いところからの運転はなかなか気持ちがいいもんです

今日のラル
Posted by ムクちゃん at
21:24
│Comments(10)
2012年09月09日
ラルの散歩道 長距離編
例によって日曜日を知っているラルは
朝早くから「散歩に行こう」と張り切っています

リードを引っぱる、引っぱる!
もう七時を回ってしまって太陽を背に出発

いつも留守番させている罪滅ぼしに今日はちょっと遠出してみようかな、と。
愛夢里の裏の河浦城趾公園の展望所まで上ってみることに・・・
資料館をすぎると
城跡公園登り口
ずーっと続く木の階段と木道
15分も歩いたでしょうか。やっと展望所
汗だくで、ラルもバテ気味で、景色どころではありませんぞ
帰り道は遊歩道を降りました。
ここにポニーがいるんですがまだ厩舎のなかでした。顔をだしてるのみえますか?
わ~っ 遅くなった
もう8時過ぎてます。ご飯を待ってるオトウサンが怒ってないかな?
たくさん歩いて、今日一日の歩数計の数値は19262歩でした!11.7Km。
朝早くから「散歩に行こう」と張り切っています

リードを引っぱる、引っぱる!
もう七時を回ってしまって太陽を背に出発

いつも留守番させている罪滅ぼしに今日はちょっと遠出してみようかな、と。
愛夢里の裏の河浦城趾公園の展望所まで上ってみることに・・・
資料館をすぎると
城跡公園登り口
ずーっと続く木の階段と木道
15分も歩いたでしょうか。やっと展望所
汗だくで、ラルもバテ気味で、景色どころではありませんぞ

帰り道は遊歩道を降りました。
ここにポニーがいるんですがまだ厩舎のなかでした。顔をだしてるのみえますか?
わ~っ 遅くなった

たくさん歩いて、今日一日の歩数計の数値は19262歩でした!11.7Km。
Posted by ムクちゃん at
20:46
│Comments(22)
2012年09月08日
白菜の芽がでました。
みなさん、秋・冬野菜の準備に忙しくしておられますね
わたしも、あせってこの前の日曜に白菜の種を播きました。
二日ほどで芽が出ていました。去年のタネだったので心配で多めに播いたらほとんど芽がでたらしく
ポットのなかで間引きしないと・・・

毎年20本あまり植えてますが畑にじかに播くとすぐにネキリムシとかにやられてしまうので少し大きくなってから移植します。
大根や高菜、春菊、ほうれんそうなどは直接畑に、ブロッコリーやカリフラワー、キャベツなどは苗を植えますね。レタスもかな
わたしも、名前を知らない花を撮ってきました。名前をご存じの方は教えてくださいm(_ _)m
鶏頭の一種でしょうか?葉っぱが・・・
葉っぱはねむの木に似てますが・・・。
今日のラル
なんか見える~?
と、いうか 欄干にくっついてるなにかを「クンクン」してるんですかね

わたしも、あせってこの前の日曜に白菜の種を播きました。
二日ほどで芽が出ていました。去年のタネだったので心配で多めに播いたらほとんど芽がでたらしく
ポットのなかで間引きしないと・・・

毎年20本あまり植えてますが畑にじかに播くとすぐにネキリムシとかにやられてしまうので少し大きくなってから移植します。
大根や高菜、春菊、ほうれんそうなどは直接畑に、ブロッコリーやカリフラワー、キャベツなどは苗を植えますね。レタスもかな

わたしも、名前を知らない花を撮ってきました。名前をご存じの方は教えてくださいm(_ _)m
鶏頭の一種でしょうか?葉っぱが・・・
葉っぱはねむの木に似てますが・・・。
今日のラル
なんか見える~?
と、いうか 欄干にくっついてるなにかを「クンクン」してるんですかね

Posted by ムクちゃん at
20:55
│Comments(12)
2012年09月07日
てんとうむしが・・・
てんとう虫くんがバケツの中で必死に泳いでいるのを見つけ、
そっと救出してあげました(^-^)
てんとう虫を 久しぶりに見たきがします
今日のラル
おこってますか?

うそだよ~ん

そっと救出してあげました(^-^)
てんとう虫を 久しぶりに見たきがします

今日のラル
おこってますか?

うそだよ~ん

Posted by ムクちゃん at
21:49
│Comments(12)
2012年09月05日
オクラ復活!
今日も、午前中は豪雨にみまわれました。びっしょり濡れましたらちょっと寒かったです。
もうおしまい、と思っていたオクラ。
復活の兆しです(^-^)
今日は、なんと62本の収穫。
もう夏野菜は片づけて畑を耕して秋野菜の準備しなければ・・と思うんですがまだまだたくさんの実をつけているのを見ると 引き抜くのが可哀想になります。
ナスやピーマンもこのところの雨で元気づいたのか いっぱい成っていました。
変顔ラル
ジョーズではありませんよ!
でか鼻ラル
肉球・はみだし毛付き
なんのおねだり?
ウインク?

もうおしまい、と思っていたオクラ。
復活の兆しです(^-^)
今日は、なんと62本の収穫。
もう夏野菜は片づけて畑を耕して秋野菜の準備しなければ・・と思うんですがまだまだたくさんの実をつけているのを見ると 引き抜くのが可哀想になります。
ナスやピーマンもこのところの雨で元気づいたのか いっぱい成っていました。
変顔ラル
ジョーズではありませんよ!
でか鼻ラル
肉球・はみだし毛付き
なんのおねだり?
ウインク?
Posted by ムクちゃん at
19:51
│Comments(11)
2012年09月04日
もう、柿が。
きのう、ご近所さんから「ゴーヤはいらん?」
と言われたので、
「じゃ、1本ください」と言ったら
ひとふくろくださいまして・・・

柿もいっしょにはいってました。もう、こんなに熟れているんですね!早生種でしょうね。
うちのなんかまだこんなもんですよ

おとなりの柿の木には こんなものが成っていました。
かぼちゃが木のてっぺんから下がっているのですが、家主さんも(女性)「とりきらんとよ~」と言って困っておられました
採ってくれたらあげると言われてましたよ(^O^)
今日のラル せのび~・・・
と言われたので、
「じゃ、1本ください」と言ったら
ひとふくろくださいまして・・・

柿もいっしょにはいってました。もう、こんなに熟れているんですね!早生種でしょうね。
うちのなんかまだこんなもんですよ

おとなりの柿の木には こんなものが成っていました。
かぼちゃが木のてっぺんから下がっているのですが、家主さんも(女性)「とりきらんとよ~」と言って困っておられました

採ってくれたらあげると言われてましたよ(^O^)
今日のラル せのび~・・・
Posted by ムクちゃん at
10:26
│Comments(20)
2012年09月03日
おめでパイ!
先日主人が出席した結婚披露宴の引き出物のお菓子です

鯛がパイでできてます(^O^)かわいいですね
今日のラル ラルはアイスのほうがいいの?

鯛がパイでできてます(^O^)かわいいですね

今日のラル ラルはアイスのほうがいいの?
Posted by ムクちゃん at
20:54
│Comments(11)
2012年09月02日
ラルの散歩道 草花編2
今朝はもう7時近くになって散歩へ出発しましたが
もう暑くはありませんでした。秋になってきましたね~
(昼間はまだまだ暑かったですが・・)
草花たちも少~し秋らしい風情になってきました


















ラルもお忘れなく・・・・
もう暑くはありませんでした。秋になってきましたね~
(昼間はまだまだ暑かったですが・・)
草花たちも少~し秋らしい風情になってきました
ラルもお忘れなく・・・・

Posted by ムクちゃん at
20:08
│Comments(11)
2012年09月01日
ラルのトイレは・・・
こんなに大きな犬がうちの中にいてトイレはどんなのだろう?
と思っていませんか?
ボクのトイレはこんなに大きいんです

そして、丈夫。洗濯パンでできています
たまに敷いている新聞紙などを取り替えてきれいに掃除してもらいます。

ちゃんとそこにして失敗はしませんが、量が多いのと元気がいいのでハネがありまして・・・。掃除、大変です(-_-;)
トイレに行きたいときは「今から行くぞと」予告するんです。そして終わったら「した」と知らせに来て「はやくかたずけてくれ」と言わんばかりにしっぽで私をたたいて催促します。
だから、うちにいないときは かなりがまんしているみたいです。していないことが多いです
散歩に行っても
ちゃんと持ち帰りますよ!おみやげ・・・

汚い話しでゴメンナサイm(_ _)m
と思っていませんか?

ボクのトイレはこんなに大きいんです

そして、丈夫。洗濯パンでできています

ちゃんとそこにして失敗はしませんが、量が多いのと元気がいいのでハネがありまして・・・。掃除、大変です(-_-;)
トイレに行きたいときは「今から行くぞと」予告するんです。そして終わったら「した」と知らせに来て「はやくかたずけてくれ」と言わんばかりにしっぽで私をたたいて催促します。
だから、うちにいないときは かなりがまんしているみたいです。していないことが多いです

散歩に行っても
ちゃんと持ち帰りますよ!おみやげ・・・

汚い話しでゴメンナサイm(_ _)m
Posted by ムクちゃん at
20:45
│Comments(16)