2013年09月30日
芋蔓♪
お友達から芋蔓をいただきました(^-^)
こんなにいっぱい!

さっそくラルと一緒にむきました(^^)

こんなにたくさんですよ♪
ゆでると緑鮮やか!きれいですね(*^_^*)

うれしい一品になりました(^o^)

鷹の爪がちょっとから~い!でも 美味しい♪
こんなにいっぱい!
さっそくラルと一緒にむきました(^^)
こんなにたくさんですよ♪
ゆでると緑鮮やか!きれいですね(*^_^*)
うれしい一品になりました(^o^)
鷹の爪がちょっとから~い!でも 美味しい♪
Posted by ムクちゃん at
16:19
│Comments(14)
2013年09月29日
遠くから・・・・
今日はおいまつ商店さんが はるばる来てくださいました。
はじめまして、なのに
ラルは「チュッ」で歓迎です。

やさしくしてくださるのがわかるんですね
マリックさんみたいになってしまいました
おいまつさんごめんなさいm(_ _)m
今日はほんとうに ありがとうございました。
また 来てください(^_^)/
はじめまして、なのに
ラルは「チュッ」で歓迎です。
やさしくしてくださるのがわかるんですね

マリックさんみたいになってしまいました

おいまつさんごめんなさいm(_ _)m
今日はほんとうに ありがとうございました。
また 来てください(^_^)/
Posted by ムクちゃん at
14:03
│Comments(8)
2013年09月28日
ラルの散歩道 肉球回復!
ここ二、三日 肉球があかく腫れて痛そうだったので
お散歩は休んでいましたが(イガ栗でも踏んだのでしょうかネ
)
今日は 普通に飛び跳ねているので 行ってきました!
久々の散歩にうれしそう

肉球も治っています

秋っぽくなってきましたね










ランタナはいつまでも見頃が続きますね~
なごりおしそうですが おしまい!

・・・・・・。
お散歩は休んでいましたが(イガ栗でも踏んだのでしょうかネ

今日は 普通に飛び跳ねているので 行ってきました!
久々の散歩にうれしそう

肉球も治っています
秋っぽくなってきましたね
ランタナはいつまでも見頃が続きますね~

なごりおしそうですが おしまい!
・・・・・・。
Posted by ムクちゃん at
09:47
│Comments(6)
2013年09月27日
2013年09月26日
うごかない!
掃除機かけるのうるさいとき
たまに箒で掃き掃除します。
障害物!掃除機でも動きませんが、
箒だとますます動じません!!




ラルのかたちに沿って掃いてます
たまに箒で掃き掃除します。
障害物!掃除機でも動きませんが、
箒だとますます動じません!!
ラルのかたちに沿って掃いてます


Posted by ムクちゃん at
11:08
│Comments(12)
2013年09月25日
栗がペロンと剥けたら・・・♪
栗が二日分で小ザルにいっぱいになったので
ゆで栗にして食べました
せっかくなので「クックパッド」に載っていた方法で
簡単に剥いて食べられるのか試してみましたよ♪

まず、栗の頂点から4~6方に切り込みを入れます。
固いので気を付けて!(一時間ほど水につけておくと柔らかくなってやりやすい、と書いてありました)

圧力をかけて5~7分。

水をかけて急速に圧力を下げます。

はたして・・・・

剥けます、むけます。(ミカンの皮を剥くように・・・・)と書いてあったけどそこまではいきませんが結構かんたんに。

ほら~
パクッといけますよ(^o^)

ラルの口にも

入りました!

初物たべて長生きしてね
ゆで栗にして食べました

せっかくなので「クックパッド」に載っていた方法で
簡単に剥いて食べられるのか試してみましたよ♪
まず、栗の頂点から4~6方に切り込みを入れます。
固いので気を付けて!(一時間ほど水につけておくと柔らかくなってやりやすい、と書いてありました)
圧力をかけて5~7分。
水をかけて急速に圧力を下げます。
はたして・・・・
剥けます、むけます。(ミカンの皮を剥くように・・・・)と書いてあったけどそこまではいきませんが結構かんたんに。
ほら~

ラルの口にも
入りました!

初物たべて長生きしてね

Posted by ムクちゃん at
10:52
│Comments(12)
2013年09月24日
畑の準備(^^)
今年は夏野菜作りをお休みして
カボチャのみ這わせていました。
そろそろ、秋・冬野菜の準備しないと、と
カボチャを全部収穫して 草だらけの畑を少し片付けました。

カボチャはできたものから収穫しては食べていたんですが
残りもこんなにありました(@_@)
手入れをしていないので小さいですけどね(^^;)

黄色いのは「そうめんかぼちゃ」です
ちっちゃっ
カボチャのみ這わせていました。
そろそろ、秋・冬野菜の準備しないと、と
カボチャを全部収穫して 草だらけの畑を少し片付けました。
カボチャはできたものから収穫しては食べていたんですが
残りもこんなにありました(@_@)
手入れをしていないので小さいですけどね(^^;)
黄色いのは「そうめんかぼちゃ」です


Posted by ムクちゃん at
14:44
│Comments(7)
2013年09月23日
稲藁ロール♪
刈り取りあとの田んぼに
たくさんの藁のロール巻がころがっています(^-^)
秋の風物詩のひとつですね
畜産農家のみなさん、大忙しですね^^;



クリームコロンってお菓子まだあるのかな?
これ見ると思い出しちゃいます
たくさんの藁のロール巻がころがっています(^-^)
秋の風物詩のひとつですね

畜産農家のみなさん、大忙しですね^^;
クリームコロンってお菓子まだあるのかな?
これ見ると思い出しちゃいます

Posted by ムクちゃん at
20:52
│Comments(6)
2013年09月23日
初栗(^^)
ゆうべの雨で栗が少し落ちていたので
拾ってみましたが・・・・・


こんなに剥いたのに 虫食いだらけでまともなのはコレだけです(-_-;)
今年は期待できませんね
拾ってみましたが・・・・・

こんなに剥いたのに 虫食いだらけでまともなのはコレだけです(-_-;)
今年は期待できませんね

Posted by ムクちゃん at
09:58
│Comments(7)
2013年09月22日
ラルの散歩道 日の出が遅くなって・・・
朝五時半に外へ出てもまだ暗いようになりました。
だいぶ日が短くなりましたね
空はだいぶ明るんではいますが。


西の空高くまだま~るい月が雲の間からのぞいています


だんだん明るくなってきました
今日もいいお天気のようです。

家路を急いでいると うしろから「パンパパ~ン!」と大きな音がしました。
(そうだ!今日は小学校の運動会だったな~、 どうりで今朝は灯りの点いた窓がたくさんあったんだ!)と
お弁当作りに張り切っていたむかし、むかしを思い出しました
だいぶ日が短くなりましたね

空はだいぶ明るんではいますが。
西の空高くまだま~るい月が雲の間からのぞいています
だんだん明るくなってきました
今日もいいお天気のようです。
家路を急いでいると うしろから「パンパパ~ン!」と大きな音がしました。
(そうだ!今日は小学校の運動会だったな~、 どうりで今朝は灯りの点いた窓がたくさんあったんだ!)と
お弁当作りに張り切っていたむかし、むかしを思い出しました


Posted by ムクちゃん at
20:12
│Comments(2)
2013年09月21日
お墓参りに・・・
明日行く予定だったお墓参り
急きょ 午後から行くことになり
急いで餅米を炊いて
おはぎを作りました!
あっちっち・・・・だったです


敬老の日に行けなかったので父に食べさせたくて・・・
ラルさまにも お供え♪

半分は食べて手伝いました。ホントは、甘いものあげてはダメ~!と怒られそうですネ
急きょ 午後から行くことになり
急いで餅米を炊いて
おはぎを作りました!
あっちっち・・・・だったです

敬老の日に行けなかったので父に食べさせたくて・・・

ラルさまにも お供え♪

半分は食べて手伝いました。ホントは、甘いものあげてはダメ~!と怒られそうですネ

Posted by ムクちゃん at
19:50
│Comments(8)
2013年09月21日
2013年09月20日
ことしもプランター農園やってます(^-^)
ちびちび作るのに最適です、これ。

三日ほどで芽が出たものもあります。
サラダ水菜と小松菜だったかな?
(どこが何だったのか忘れてしまいます・・・・(^_^;))

あひるちゃんのブログみて俄然希望がもてました!パイナップル!
いまのところ元気にしてます

失敗ばかりなのでまたダメかも。実が成ったらお披露目しますね^^;
三日ほどで芽が出たものもあります。
サラダ水菜と小松菜だったかな?
(どこが何だったのか忘れてしまいます・・・・(^_^;))
あひるちゃんのブログみて俄然希望がもてました!パイナップル!
いまのところ元気にしてます

失敗ばかりなのでまたダメかも。実が成ったらお披露目しますね^^;
Posted by ムクちゃん at
15:16
│Comments(5)
2013年09月20日
おこわを頂きました(^-^)
あひるちゃんからおこわを頂きました。
おいしそ~・・・・


ラルもねらっています・・・。でも あげない!

まだあったかくてほかほかです。
これを持って、これから娘さんの所へ行かれるんだそうです。お母さんですね~(*^_^*)やさし~
例の1000円チケットで行かれるそうです。
連休です、ゆっくり母娘の時間を過ごしてくださいね~(^-^)
ありがとうございました。
おいしそ~・・・・


ラルもねらっています・・・。でも あげない!

まだあったかくてほかほかです。
これを持って、これから娘さんの所へ行かれるんだそうです。お母さんですね~(*^_^*)やさし~

例の1000円チケットで行かれるそうです。
連休です、ゆっくり母娘の時間を過ごしてくださいね~(^-^)
ありがとうございました。
Posted by ムクちゃん at
14:57
│Comments(6)
2013年09月19日
誰にお供え?
中秋の名月ですね。
こんやは雲一つないお天気でまん丸お月様が綺麗に見えています
お月様にお供えしようとおまんじゅうを15個!
仕事から帰って急いで作りました

準備をしていたら食いしん坊のラルさんが(^^)
まるでラルにお供えしているみたい(笑)

今夜の月はほんとに綺麗
うさぎさんまでみえそうです

ラルとお月見をしました

ラルのお目当てはおまんじゅうですが・・・・・
お月見のあとであげるからね


秋の夜長 何をして楽しみますか・・・(*^_^*)
※下の満月の写真はお借りしています
こんやは雲一つないお天気でまん丸お月様が綺麗に見えています

お月様にお供えしようとおまんじゅうを15個!
仕事から帰って急いで作りました


準備をしていたら食いしん坊のラルさんが(^^)
まるでラルにお供えしているみたい(笑)
今夜の月はほんとに綺麗
うさぎさんまでみえそうです

ラルとお月見をしました
ラルのお目当てはおまんじゅうですが・・・・・

お月見のあとであげるからね



秋の夜長 何をして楽しみますか・・・(*^_^*)
※下の満月の写真はお借りしています

Posted by ムクちゃん at
19:56
│Comments(10)
2013年09月18日
秋の七草をさがして・・・
ラルとの散歩がてら秋の七草を探してみましたが
なかなか全部揃えるのは難しそうです・・・
ススキや葛はその辺を歩けばすぐにあります


ナデシコや桔梗は庭にあったり


ふじばかまは今日の散歩で見つけました

萩は西の久保公園にもありますね

でも おみなえしだけはどうしても見つけられませんでした・・・

昔はたくさん見かけましたがこの辺にはないのかな?
※写真はお借りしています
なかなか全部揃えるのは難しそうです・・・

ススキや葛はその辺を歩けばすぐにあります


ナデシコや桔梗は庭にあったり


ふじばかまは今日の散歩で見つけました

萩は西の久保公園にもありますね

でも おみなえしだけはどうしても見つけられませんでした・・・

昔はたくさん見かけましたがこの辺にはないのかな?
※写真はお借りしています

Posted by ムクちゃん at
10:20
│Comments(12)
2013年09月17日
ヨルの散歩道
今夜はヨルの散歩に行ってきました。
夜でもちゃんと横断歩道を渡ります

いつもの散歩道ですが
夜はライトが点いて雰囲気がいいです



こんやは十三夜 もうすぐ中秋の名月ですね

半袖で行ったら寒かったです・・・
夜でもちゃんと横断歩道を渡ります

いつもの散歩道ですが
夜はライトが点いて雰囲気がいいです
こんやは十三夜 もうすぐ中秋の名月ですね
半袖で行ったら寒かったです・・・

Posted by ムクちゃん at
20:18
│Comments(6)
2013年09月17日
2013年09月15日
やっと 初サンマ♪
我が家の食卓にもやっと初物のサンマが登場しました
やっぱり生サンマは柔らかくて美味しいですね(^-^)
いつもの塩サンマとは違います
大根おろしはナシです^^;すっぱいミカン添え。


だご汁と。
ラルにはなかったね~

・・・・・・

やっぱり生サンマは柔らかくて美味しいですね(^-^)
いつもの塩サンマとは違います

大根おろしはナシです^^;すっぱいミカン添え。
だご汁と。
ラルにはなかったね~

・・・・・・

Posted by ムクちゃん at
20:58
│Comments(8)
2013年09月14日
犯人に心当たりは?
前の晩に食べたカボチャの種を
洗って明日の朝干そうと思って外に出してたら
明くる朝になったら 1/3以下に減っていました。

大きなカボチャだったのでタネもたくさんあったんですよ!
いったい誰が食べた(?)のでしょうかね?
まだ洗ったばかりで濡れてる状態の種を、ですよ。
鳥類は夜は出歩きませんよね?
イノシシ?
イタチとか?
う~ん、気になります。
心当たりのある方 教えてください
洗って明日の朝干そうと思って外に出してたら
明くる朝になったら 1/3以下に減っていました。
大きなカボチャだったのでタネもたくさんあったんですよ!
いったい誰が食べた(?)のでしょうかね?
まだ洗ったばかりで濡れてる状態の種を、ですよ。
鳥類は夜は出歩きませんよね?
イノシシ?
イタチとか?
う~ん、気になります。
心当たりのある方 教えてください

Posted by ムクちゃん at
12:49
│Comments(6)