2013年09月25日
栗がペロンと剥けたら・・・♪
栗が二日分で小ザルにいっぱいになったので
ゆで栗にして食べました
せっかくなので「クックパッド」に載っていた方法で
簡単に剥いて食べられるのか試してみましたよ♪

まず、栗の頂点から4~6方に切り込みを入れます。
固いので気を付けて!(一時間ほど水につけておくと柔らかくなってやりやすい、と書いてありました)

圧力をかけて5~7分。

水をかけて急速に圧力を下げます。

はたして・・・・

剥けます、むけます。(ミカンの皮を剥くように・・・・)と書いてあったけどそこまではいきませんが結構かんたんに。

ほら~
パクッといけますよ(^o^)

ラルの口にも

入りました!

初物たべて長生きしてね
ゆで栗にして食べました

せっかくなので「クックパッド」に載っていた方法で
簡単に剥いて食べられるのか試してみましたよ♪
まず、栗の頂点から4~6方に切り込みを入れます。
固いので気を付けて!(一時間ほど水につけておくと柔らかくなってやりやすい、と書いてありました)
圧力をかけて5~7分。
水をかけて急速に圧力を下げます。
はたして・・・・
剥けます、むけます。(ミカンの皮を剥くように・・・・)と書いてあったけどそこまではいきませんが結構かんたんに。
ほら~

ラルの口にも
入りました!

初物たべて長生きしてね

Posted by ムクちゃん at
10:52
│Comments(12)