2013年07月31日
あっ!うりぼうが・・・・(@_@)
今朝、河浦から本渡へ向かう途中の道で
道路をトコトコと
でも素早く 渡っていったものがいます。
うりぼうです。イノシシのこどもの・・・。
びっくりしました。
写真に撮りたかったです(笑)
でも、可愛かったですよ。
イメージとしてはこんな感じです

コレは帰るときの画像なので見たときは逆方向ですが・・・。

ピピーッ!急な飛び出し事故のもとですぞ!
道路をトコトコと
でも素早く 渡っていったものがいます。
うりぼうです。イノシシのこどもの・・・。
びっくりしました。
写真に撮りたかったです(笑)
でも、可愛かったですよ。
イメージとしてはこんな感じです

コレは帰るときの画像なので見たときは逆方向ですが・・・。

ピピーッ!急な飛び出し事故のもとですぞ!
Posted by ムクちゃん at
15:01
│Comments(15)
2013年07月30日
2013年07月29日
白いゴーヤ(@_@)
散歩の途中白いゴーヤを発見しました。
そういう種類でしょうか?
それとも突然変異?



豊作のようですね
そういう種類でしょうか?
それとも突然変異?
豊作のようですね

Posted by ムクちゃん at
12:18
│Comments(14)
2013年07月27日
おやつに・・・
3時のおやつにロールケーキ焼いてみました(^-^)
ひさしぶり・・・♪

抹茶が足りなかった?色が薄いですね(^^;)
なかなかうまくきれません
ラルが待ってますけど・・・・(笑)

ひさしぶり・・・♪
抹茶が足りなかった?色が薄いですね(^^;)
なかなかうまくきれません

ラルが待ってますけど・・・・(笑)
Posted by ムクちゃん at
14:31
│Comments(14)
2013年07月26日
水前寺菜♪
午後になるとしおれて元気がない我が家の水前寺菜ですが
朝のうちに摘むとみずみずしく元気です。
全国的には金時草と言いますね。


食べるのはわたしだけ。
夫はあの独特の香りが苦手らしいです(^^;)
朝のうちに摘むとみずみずしく元気です。
全国的には金時草と言いますね。
食べるのはわたしだけ。
夫はあの独特の香りが苦手らしいです(^^;)

Posted by ムクちゃん at
20:00
│Comments(6)
2013年07月25日
アイスにゃ目がないわたしです^^;
アイス食べてるとすぐにやってきて
半分はラルに食べられてしまいます


もう、おしまいか~(-_-)

半分はラルに食べられてしまいます

もう、おしまいか~(-_-)
Posted by ムクちゃん at
15:06
│Comments(4)
2013年07月24日
時短・キーマカレー(^_^)v
暑くて料理も手短に作りたいものです
クックパッドでみつけた時短!簡単!キーマカレー。
調理時間15分!と書いてありました。
はたして・・・・

だいたいそのくらいで出来てしまいました。
デミグラスソースを使うのでマイルドで深い味わいに。
でも、うちは辛いのが好みなので唐辛子を一本刻みましたらベリーグッドな辛さになりました。
汗をかきかきたいらげました
定番料理にくわえます(^-^)
お手をしてねだってもこれは辛すぎてラルはダメ!^^;


クックパッドでみつけた時短!簡単!キーマカレー。
調理時間15分!と書いてありました。
はたして・・・・
だいたいそのくらいで出来てしまいました。
デミグラスソースを使うのでマイルドで深い味わいに。
でも、うちは辛いのが好みなので唐辛子を一本刻みましたらベリーグッドな辛さになりました。
汗をかきかきたいらげました

定番料理にくわえます(^-^)
お手をしてねだってもこれは辛すぎてラルはダメ!^^;

Posted by ムクちゃん at
20:42
│Comments(12)
2013年07月24日
コイも朝が元気!
散歩のとき川の大きい鯉たちも元気に泳ぎ回っています。
やっぱり早朝の涼しいとき活動するんでしょうか~
昼間は深いところにいるみたいなので・・・


わたし(ラル)も昼間はこうなっとります・・・

やっぱり早朝の涼しいとき活動するんでしょうか~

昼間は深いところにいるみたいなので・・・
わたし(ラル)も昼間はこうなっとります・・・


Posted by ムクちゃん at
11:14
│Comments(4)
2013年07月23日
コレもイケます(^-^)
塩麹ブームもひとだんらくしてあまりその名を耳にしなくなりましたが
うちでは相変わらず重宝して使っております。
しかし、このところの我が家のブームは
「しょうゆ麹」

母が健在のころは麹も自分で作って味噌を仕込んでおりましたのでこれ、よく作ってたんですよね。
きゅうりのお供や冷や奴にもおいしいです。塩麹のかわりにももちろんなります。
でも、やっぱり塩麹も作ってます(笑)

うちでは相変わらず重宝して使っております。
しかし、このところの我が家のブームは
「しょうゆ麹」
母が健在のころは麹も自分で作って味噌を仕込んでおりましたのでこれ、よく作ってたんですよね。
きゅうりのお供や冷や奴にもおいしいです。塩麹のかわりにももちろんなります。
でも、やっぱり塩麹も作ってます(笑)

Posted by ムクちゃん at
13:38
│Comments(8)
2013年07月22日
丑の日に(^^)
今日は土用の丑の日ですが
「うなぎ」に手がでなかった我が家では
せめてビールのおつまみには・・・・・

ウナギの骨をカラッと揚げた「ホネせんべい」
いけますよ(^_-)

「うなぎ」に手がでなかった我が家では
せめてビールのおつまみには・・・・・

ウナギの骨をカラッと揚げた「ホネせんべい」
いけますよ(^_-)

Posted by ムクちゃん at
19:57
│Comments(12)
2013年07月21日
ラルの散歩道 ポツ~ン!
早朝の駐車場は広くて格好のラルの運動場
のはずが
ラルは走ろうともせずポツンとたたずむばかり・・・・・(^-^)



走り回っていいんだよ
のはずが
ラルは走ろうともせずポツンとたたずむばかり・・・・・(^-^)
走り回っていいんだよ

Posted by ムクちゃん at
11:49
│Comments(8)
2013年07月20日
夏休み
今日から夏休みですね。
昨日まであんまり「セミが鳴かないな~」と感じていましたが
今朝はしきりにセミの声が聞こえています。
子供達の夏休みに合わせたかのように・・・・

昨日まであんまり「セミが鳴かないな~」と感じていましたが
今朝はしきりにセミの声が聞こえています。
子供達の夏休みに合わせたかのように・・・・

Posted by ムクちゃん at
08:43
│Comments(12)
2013年07月19日
ラルの散歩道 サボテンの花
♪ほんの~ちいさな~・・・・・のサボテンの花ではなく
本当の花です(*^_^*)
早朝の散歩ならでは ですよね。
今朝はいつもより30分遅く家を出たのでだいぶ明るい空です。

綺麗ですよね、サボテンの花って



帰るともう朝日が・・・

さっそくラルは畑のみまわり君

本当の花です(*^_^*)
早朝の散歩ならでは ですよね。
今朝はいつもより30分遅く家を出たのでだいぶ明るい空です。
綺麗ですよね、サボテンの花って

帰るともう朝日が・・・
さっそくラルは畑のみまわり君


Posted by ムクちゃん at
07:06
│Comments(9)
2013年07月15日
夕食はおにぎり~?!
毎日うんざりするほどの暑さで参りますね
食欲もわきませんね(-_-;)
今日は買い物にも行かず、夕方になって
夕食はなんにしようかな~と困っていたら
おにぎり好きのダンナさんの一言で
ありあわせのおにぎりとあいなりました
ありがと~(^o^)

なんもないので沢庵や高菜のごはんと紫蘇ごはんです
あっ!しろいごはんはないぞ!
あとは卵焼きとシャケを焼いて まるでお弁当のような夕飯になってしまいましたが

食欲があんまりなかった私ですがおにぎり3個も食べちゃいました(^O^)
ラルもおねだりかい?


食欲もわきませんね(-_-;)
今日は買い物にも行かず、夕方になって
夕食はなんにしようかな~と困っていたら
おにぎり好きのダンナさんの一言で
ありあわせのおにぎりとあいなりました

なんもないので沢庵や高菜のごはんと紫蘇ごはんです

あっ!しろいごはんはないぞ!
あとは卵焼きとシャケを焼いて まるでお弁当のような夕飯になってしまいましたが
食欲があんまりなかった私ですがおにぎり3個も食べちゃいました(^O^)
ラルもおねだりかい?
Posted by ムクちゃん at
20:36
│Comments(8)
2013年07月11日
ラルの散歩道 早朝
早く起きてしまったので今朝は5:00すぎ散歩に出かけました。
ひんやり、涼しくていいですね~やっぱり朝早くは・・・
いつもの道ですが 静かで清々しかったです。

グラウンドゴルフ、早くから打っておられました

オシロイバナもまだ開いています。
日が昇るとしぼんでしまいますからね(^^;)

日の出 です

朝は元気でしたが 現在のラルは・・・・・(^^)

エアコンの中でスヤスヤです。たまにはサービスです(^_-)
ひんやり、涼しくていいですね~やっぱり朝早くは・・・

いつもの道ですが 静かで清々しかったです。
グラウンドゴルフ、早くから打っておられました

オシロイバナもまだ開いています。
日が昇るとしぼんでしまいますからね(^^;)
日の出 です

朝は元気でしたが 現在のラルは・・・・・(^^)
エアコンの中でスヤスヤです。たまにはサービスです(^_-)
Posted by ムクちゃん at
14:52
│Comments(4)
2013年07月10日
梅、干してます(^-^)
梅雨明け後は連日の猛暑ですね

土用にはすこし間がありますが いい天気が続いているうちに
梅を干しました。

今年は5,6キロしかありませんでした(^^;)
ラルはこの暑さにバテバテです。



土用にはすこし間がありますが いい天気が続いているうちに
梅を干しました。
今年は5,6キロしかありませんでした(^^;)
ラルはこの暑さにバテバテです。
Posted by ムクちゃん at
16:37
│Comments(10)
2013年07月05日
ナニコレ~(@_@)
あ、なんかあります・・・。

ソフトボールの球かな?

ん!?

ナニコレ~!

発砲スチロールのようなコレ、きのこみたいです。
いつかTVでみたことがあるような・・・・
こんな、ふつう~の道路脇にあるんですね。
ボールかと思いました
ソフトボールの球かな?
ん!?
ナニコレ~!

発砲スチロールのようなコレ、きのこみたいです。
いつかTVでみたことがあるような・・・・
こんな、ふつう~の道路脇にあるんですね。
ボールかと思いました

Posted by ムクちゃん at
11:47
│Comments(10)
2013年07月04日
2013年07月03日
犬語の立て札?
道路脇にこんな立て札が・・・・
犬に言っていると思われます(通訳つきで)

ラルにはわかるかな~(^_^;)
え?なに?
わしゃねむいの。話しかけないで~


ラルはちゃんと持ち帰るからわからんでもいいよ。おやすみ(^-^)

犬に言っていると思われます(通訳つきで)
ラルにはわかるかな~(^_^;)
え?なに?
わしゃねむいの。話しかけないで~

ラルはちゃんと持ち帰るからわからんでもいいよ。おやすみ(^-^)
Posted by ムクちゃん at
09:44
│Comments(12)
2013年07月02日
名前わかりました(^-^)
蘭の鉢に生えてきた花の名前、わかりました。


大きなハナもありますが 花の方ですよ、花
どうやら「インパチェンス」という花のようです。
別名(アフリカホウセンカ)といい、そういえばホウセンカのようにタネをさわるとはじけてタネが飛び出していました(^-^)
タネが飛んで蘭の鉢に入っていたんでしょうね。
なかなか可愛らしい花です。

挿し芽でもふえるそうなので試してみてます

大きなハナもありますが 花の方ですよ、花

どうやら「インパチェンス」という花のようです。
別名(アフリカホウセンカ)といい、そういえばホウセンカのようにタネをさわるとはじけてタネが飛び出していました(^-^)
タネが飛んで蘭の鉢に入っていたんでしょうね。
なかなか可愛らしい花です。
挿し芽でもふえるそうなので試してみてます

Posted by ムクちゃん at
20:26
│Comments(9)