2012年08月31日
夕暮れの散歩
田舎の夕暮れは夕日が沈むとすぐにまっ暗・・・
こんな外灯ではコワイです

でも今夜は月がまん丸に近いみたいですよ、明日が満月のよう
ラルと夕涼みがてらのお散歩へ行って来ました。
虫の合唱のなか ちょっと寒いくらいの涼しさでしたよ~ 秋近し・・・ですね(^-^)
あたたかな灯りがともるおうち・・・夕飯時でしょうね

と、いうことで我が家の夕飯は この夏2度目の餃子の日!
かみきり虫さん命名の「扇風機餃子」でした
餃子好きの三男のためにたっぷりダブルで(^O^)
庭先にニラが繁っていたので今夜はニラ餃子、あおあおしてます
今日のラル 服従!?


こんな外灯ではコワイです

でも今夜は月がまん丸に近いみたいですよ、明日が満月のよう

ラルと夕涼みがてらのお散歩へ行って来ました。
虫の合唱のなか ちょっと寒いくらいの涼しさでしたよ~ 秋近し・・・ですね(^-^)
あたたかな灯りがともるおうち・・・夕飯時でしょうね

と、いうことで我が家の夕飯は この夏2度目の餃子の日!
かみきり虫さん命名の「扇風機餃子」でした

餃子好きの三男のためにたっぷりダブルで(^O^)
庭先にニラが繁っていたので今夜はニラ餃子、あおあおしてます

今日のラル 服従!?
Posted by ムクちゃん at
21:16
│Comments(20)
2012年08月30日
青しそ酢
青紫蘇(大葉)ももう終わり頃ですね、そろそろお花が咲いてきそうになっています
そこで、私は青しそ酢を作っておきますよ
青しそドレッシングを作るのにいいんです。紫蘇自体を刻んだりして作ってもいいですが、市販の青しそドレッシングのようにサラッと作りたいのでコレはいいですよ。
青しその香りと風味がお酢に移って、しょうゆやオリーブオイルとまぜるだけで市販のドレッシングのようにできます。
(ちなみにうちはノンオイルなので油のかわりに「だし汁」を使いますが)

一週間ほどしたら葉っぱは取り出します。ふつうのお酢としてお料理にも使えますし、酢味噌など作っても青しそ風味でちょっと違うのが味わえますね。
使うのはこれだけ 量も適当。多い方が香りが高いかも
氷砂糖を加えるとサワーとしてうすめて飲んでもGoodみたいです。
スミマセン
もう、みなさん、やってらっしゃるでしょうね(^_^;)
今日のラル

甘えてるね・・・(^-^)
ゆるキャラくんもナデナデしてあげてみてください。喜びますよ


青しそドレッシングを作るのにいいんです。紫蘇自体を刻んだりして作ってもいいですが、市販の青しそドレッシングのようにサラッと作りたいのでコレはいいですよ。
青しその香りと風味がお酢に移って、しょうゆやオリーブオイルとまぜるだけで市販のドレッシングのようにできます。
(ちなみにうちはノンオイルなので油のかわりに「だし汁」を使いますが)

一週間ほどしたら葉っぱは取り出します。ふつうのお酢としてお料理にも使えますし、酢味噌など作っても青しそ風味でちょっと違うのが味わえますね。
使うのはこれだけ 量も適当。多い方が香りが高いかも
氷砂糖を加えるとサワーとしてうすめて飲んでもGoodみたいです。
スミマセン

今日のラル
甘えてるね・・・(^-^)
ゆるキャラくんもナデナデしてあげてみてください。喜びますよ

Posted by ムクちゃん at
20:48
│Comments(18)
2012年08月29日
駐車場は広~い!
市庁舎別館へ行きました。
ここは本庁の駐車場とくらべるととても広いです
が、職員さんの車や公用車で埋まってしまって来庁者が停めるスペースはいつも少ないですね

駐車場のとなりの田んぼは今稲穂が元気!真っ直ぐできれいでした

台風の風にもめげず、しっかり立ってますね。こんなのを「よか田」というんでしょうか?
携帯しかもたず部分的ですが
今日のラル
どうしたの?しょんぼり肩を落として・・・
ここは本庁の駐車場とくらべるととても広いです

が、職員さんの車や公用車で埋まってしまって来庁者が停めるスペースはいつも少ないですね

駐車場のとなりの田んぼは今稲穂が元気!真っ直ぐできれいでした

台風の風にもめげず、しっかり立ってますね。こんなのを「よか田」というんでしょうか?
携帯しかもたず部分的ですが

今日のラル
どうしたの?しょんぼり肩を落として・・・
Posted by ムクちゃん at
20:40
│Comments(9)
2012年08月28日
こんなに・・・!
台風15号はやっと通り過ぎましたが 14号がまた雨をもたらしそうですね

ちかごろの雨のせいか ピーマンとナスが生産量をあげています
今日などはこんなに!
何とか消費しないと、と今日は、昨日たくさん収穫したなすとピーマンで ナスの揚げびたし(今日は、鶏のミンチがあったのでちょっとこってりのピリ辛で)
と、ピーマンをサッとゆでて塩昆布をからめただけのもの(^_^;)

ピーマンは5本あるんですがたくさん実をつけていまして
今夜のラル
私がお風呂から出るのを待っているラルです



ちかごろの雨のせいか ピーマンとナスが生産量をあげています

何とか消費しないと、と今日は、昨日たくさん収穫したなすとピーマンで ナスの揚げびたし(今日は、鶏のミンチがあったのでちょっとこってりのピリ辛で)
と、ピーマンをサッとゆでて塩昆布をからめただけのもの(^_^;)
ピーマンは5本あるんですがたくさん実をつけていまして

今夜のラル
私がお風呂から出るのを待っているラルです

Posted by ムクちゃん at
20:43
│Comments(10)
2012年08月27日
被害は?
台風の風も今は少し穏やかになっていますが、今、天草の横を通って行ってるところくらいですかね?
また、吹き返しがあるのでしょうね(>_<)
被害はありませんでしたか?
家のまわりのガラクタが少し飛ばされたりはしましたが なんともないようです
畑は? あっ!
オクラが折れています
もう、おしまいのころなのであきらめはつきますが、ちょっと可哀想です
台風が去ったらこの草ボーボーの畑も片付けないといけません。次は、白菜、大根、高菜、ブロッコリーなどなど、冬野菜です
ラルくんは?

台風も「オレには関係ないね」とマイペース。
また、吹き返しがあるのでしょうね(>_<)
被害はありませんでしたか?
家のまわりのガラクタが少し飛ばされたりはしましたが なんともないようです

畑は? あっ!
オクラが折れています


台風が去ったらこの草ボーボーの畑も片付けないといけません。次は、白菜、大根、高菜、ブロッコリーなどなど、冬野菜です

ラルくんは?
台風も「オレには関係ないね」とマイペース。
Posted by ムクちゃん at
20:19
│Comments(10)
2012年08月27日
また、石鹸がない!
倉庫の脇の水道のところに いつも石鹸をおいてあるのですが
いつのころからか 置けばなくなる・・・の繰り返しです

いったいどうなってるんだろうと思っていたら・・・・・
犯人(?)はこいつのようです

ブロックの穴の中に隠して置いてもダメでした。隠すところを見てたのでしょうかね?(笑)
倉庫の中からも色んな物をもっていきますよ。「ナメクジ逃げ逃げ~」っていう なめくじやかたつむりよけがありますね?あれを袋ごとくわえて飛び去るところは目撃しました。
あと、筍の時期、ゆでるときのために米糠を袋にいれて置いていたら 倉庫の中が糠まみれに・・・(-_-;)
ほんとに困ったもんです、頭がいいだけに・・・
いつのころからか 置けばなくなる・・・の繰り返しです

いったいどうなってるんだろうと思っていたら・・・・・
犯人(?)はこいつのようです

ブロックの穴の中に隠して置いてもダメでした。隠すところを見てたのでしょうかね?(笑)
倉庫の中からも色んな物をもっていきますよ。「ナメクジ逃げ逃げ~」っていう なめくじやかたつむりよけがありますね?あれを袋ごとくわえて飛び去るところは目撃しました。
あと、筍の時期、ゆでるときのために米糠を袋にいれて置いていたら 倉庫の中が糠まみれに・・・(-_-;)
ほんとに困ったもんです、頭がいいだけに・・・

Posted by ムクちゃん at
13:57
│Comments(12)
2012年08月26日
台風の風?
こちらは朝から風が強かったです。
はやくも台風の影響でしょうか?
今朝はちょっと遅く起きてしまい7時ごろからの散歩でした。もうすっかり陽が昇って暑かったです。
風は吹いていましたが、ムシムシとした感じでしたよ。
いつものように催促です
遅いよ~ 暑いのにラルは元気です
でも、途中の坂道では・・・ 小休止
今夜は、話題のスパイシーなカレーにしてみます

でも、心配なので素揚げした野菜をトッピングして
ルーがほとんど見えませんがたっぷりかかっていますよ
野菜の甘さでgoodなカレーでした。
主人はもっと辛くていいぞ!と申しておりました
はやくも台風の影響でしょうか?

今朝はちょっと遅く起きてしまい7時ごろからの散歩でした。もうすっかり陽が昇って暑かったです。
風は吹いていましたが、ムシムシとした感じでしたよ。
いつものように催促です
遅いよ~ 暑いのにラルは元気です
でも、途中の坂道では・・・ 小休止
今夜は、話題のスパイシーなカレーにしてみます

でも、心配なので素揚げした野菜をトッピングして
ルーがほとんど見えませんがたっぷりかかっていますよ

野菜の甘さでgoodなカレーでした。
主人はもっと辛くていいぞ!と申しておりました

Posted by ムクちゃん at
19:52
│Comments(9)
2012年08月25日
スパティ 咲きました
株分けをして元気に育っていた「スパティフィラム」がとうとう咲きました! 4鉢のうちの2鉢ですが カワイイ花が・・・(^-^)
今日のラル
うちにいるとニッコニコです(^^)
今日のラル
うちにいるとニッコニコです(^^)
Posted by ムクちゃん at
21:21
│Comments(8)
2012年08月25日
でかっ!!
まつぼっくりです
デカイでしょ?

この松の木のまつぼっくりはみんな大きくて遠くからでも見えました
ラルの日記 クンクン・・・


この松の木のまつぼっくりはみんな大きくて遠くからでも見えました

ラルの日記 クンクン・・・
Posted by ムクちゃん at
20:19
│Comments(6)
2012年08月24日
素敵な郵便受け
ふつう、郵便受けと言ったら こんなのや
こんなのや 赤いやつとかですよね
でも
こんなりっぱな、そして趣のある郵便受け 見つけました!

素敵ですね
ラルの日記

雨上がりのじゃりのうえは気持ちいいんでしょうか?
こんなのや 赤いやつとかですよね

こんなりっぱな、そして趣のある郵便受け 見つけました!

素敵ですね

ラルの日記
雨上がりのじゃりのうえは気持ちいいんでしょうか?
Posted by ムクちゃん at
20:58
│Comments(12)
2012年08月23日
あっ!子宝草!?
冬に霜でやられてなくなってしまった と思っていた
子宝草が忘れて水やりもしていなかったプランターで育っているのを発見しました
元気にいっぱい子供を作って・・・

葉っぱにくっついている小さな赤ちゃん子宝草が自然に落ちて
すぐに育つんですよね
縁起のいい植物とされてるみたいです。
せっかく枯れずにいてくれたので今年の冬は大事に部屋の中に入れてあげようとおもいます
今日のラル
エアコンがちょっと寒いのでとなりの部屋へ扇風機でおすそ分けをしているとその下へ行って熟睡しているラルです

子宝草が忘れて水やりもしていなかったプランターで育っているのを発見しました

元気にいっぱい子供を作って・・・

葉っぱにくっついている小さな赤ちゃん子宝草が自然に落ちて
すぐに育つんですよね

せっかく枯れずにいてくれたので今年の冬は大事に部屋の中に入れてあげようとおもいます

今日のラル
エアコンがちょっと寒いのでとなりの部屋へ扇風機でおすそ分けをしているとその下へ行って熟睡しているラルです

Posted by ムクちゃん at
20:18
│Comments(14)
2012年08月22日
小さい秋見ぃつけた!
夕方から夜になると このところ虫の音が盛んに聞こえるようになりました。
秋が近づいてはいるんですね~
と言ってると部屋の中にお客さん

これはなんでしたっけ?
外ではスズムシやコオロギや・・もっとたくさんの声がしています
今日のラル
おみやげのお菓子でやっと
笑顔になりました

秋が近づいてはいるんですね~

と言ってると部屋の中にお客さん

これはなんでしたっけ?
外ではスズムシやコオロギや・・もっとたくさんの声がしています

今日のラル
おみやげのお菓子でやっと
笑顔になりました

Posted by ムクちゃん at
20:51
│Comments(16)
2012年08月21日
2012年08月16日
一汗かいたら・・・
お盆休みも今日まで・・・。
のんびりお菓子でも焼いてゆっくりしようかな
と、思いながら家の前を歩くと・・・
花壇からはみ出した花々や草に いくらずぼらな私でも見ないふりはしてられません
しかたがないので いっちょ ササッとかたずけましょ
before

まずは、鎌研ぎからはじまります

格闘一時間弱!afterです!

少しはマシになりました。
あと、裏の方には除草剤をまいていっちょきました(^o^)
ちょっとドキドキしてきたので 作業終了です。
冷凍庫に一個あったかき氷、内緒でいただきます


冷え~!!汗が少しひきました(^-^)
今日のラル
かき氷、やっぱりねだられてやってしまうバカ親でした(笑)
のんびりお菓子でも焼いてゆっくりしようかな

と、思いながら家の前を歩くと・・・
花壇からはみ出した花々や草に いくらずぼらな私でも見ないふりはしてられません

しかたがないので いっちょ ササッとかたずけましょ

before
まずは、鎌研ぎからはじまります

格闘一時間弱!afterです!
少しはマシになりました。
あと、裏の方には除草剤をまいていっちょきました(^o^)
ちょっとドキドキしてきたので 作業終了です。
冷凍庫に一個あったかき氷、内緒でいただきます

冷え~!!汗が少しひきました(^-^)
今日のラル
かき氷、やっぱりねだられてやってしまうバカ親でした(笑)
Posted by ムクちゃん at
11:00
│Comments(18)
2012年08月15日
プチ同窓会!?
「飲もか~い」と言い合いながらなかなか時間が合わなかった二人
今日は久々にいい気持ちで夕飯までのひとときを楽しんだようです
ラルにひとしきり大歓迎をうけてお疲れのこの方

誰でしょうね(^-^)
そして・・・
うちのダンナさんです
二人は40年来の腐れ縁とでもいいましょうか?親友でございます
たまにこうやってお互いのぐちや悩みも聞いて、聞かせてリフレッシュしているみたいです
いいですね、友達って(^-^)
またいつでも寄ってくださいね 何もないですがラルが大歓迎いたしますよ 太陽さん

今日は久々にいい気持ちで夕飯までのひとときを楽しんだようです

ラルにひとしきり大歓迎をうけてお疲れのこの方

誰でしょうね(^-^)
そして・・・
うちのダンナさんです

二人は40年来の腐れ縁とでもいいましょうか?親友でございます

たまにこうやってお互いのぐちや悩みも聞いて、聞かせてリフレッシュしているみたいです

いいですね、友達って(^-^)
またいつでも寄ってくださいね 何もないですがラルが大歓迎いたしますよ 太陽さん

Posted by ムクちゃん at
19:32
│Comments(6)
2012年08月15日
朝日の昇る前
早起きの誰かサンにつられて起きてしまったので
今日は涼しいうちにお散歩 行ってきました。
まだ帽子もいりません。涼しかったですよ

爽やかな空気の中を歩くと廻りの色々にも目がいきますね。
見逃しそうな小さな草花も朝の冷ややかな空気の中ではイキイキと存在感を主張していました。

















陽が昇る前に帰って来れました
散歩は早朝に限りますね(起きれないケド{笑})
今日は涼しいうちにお散歩 行ってきました。
まだ帽子もいりません。涼しかったですよ

爽やかな空気の中を歩くと廻りの色々にも目がいきますね。
見逃しそうな小さな草花も朝の冷ややかな空気の中ではイキイキと存在感を主張していました。
陽が昇る前に帰って来れました

散歩は早朝に限りますね(起きれないケド{笑})
Posted by ムクちゃん at
09:59
│Comments(12)
2012年08月14日
ブルーベリーとほおずき
お盆で実家にお墓参りに行ってきました
実家の庭にはブルーベリーがいっぱい!
もうだんだんに収穫してあるので少なくなってはいましたが
まだ、残ってました 残ってました
カシャッとしたあとは 口の中へ・・・へへへへ・・


小鳥がくるので網の中です。
爺ちゃん(父)からは ほおずきをもらってきました(^-^)
ちょっと虫食いですがGood
お墓も仏壇もほおずきいっぱいでした。母も好きでしたから・・・
今日のラル
ボクも行きたい~

実家の庭にはブルーベリーがいっぱい!
もうだんだんに収穫してあるので少なくなってはいましたが
まだ、残ってました 残ってました

カシャッとしたあとは 口の中へ・・・へへへへ・・

小鳥がくるので網の中です。
爺ちゃん(父)からは ほおずきをもらってきました(^-^)
ちょっと虫食いですがGood

お墓も仏壇もほおずきいっぱいでした。母も好きでしたから・・・

今日のラル
ボクも行きたい~

Posted by ムクちゃん at
21:43
│Comments(10)
2012年08月12日
オクラがタネに
もう終盤になったオクラですが、まだ余力が残っていました。
今日は69本の収穫です。
最初の頃 タネにしようと残しておいた実がだんだんタネになってきています。
去年も5,6本タネにしておいたんです。


昨日、今日の雨で少し元気になったんでしょうか
今日のラル
プリン食べる~?

ひとくちだけよ~
今日は69本の収穫です。
最初の頃 タネにしようと残しておいた実がだんだんタネになってきています。
去年も5,6本タネにしておいたんです。
昨日、今日の雨で少し元気になったんでしょうか

今日のラル
プリン食べる~?
ひとくちだけよ~

Posted by ムクちゃん at
20:47
│Comments(13)
2012年08月11日
出没!
今日は昨夜からの久しぶりの雨でした。
朝方は雷雨
でも、これで畑も少しは潤ったでしょうね
さて、夏の夜になると我が家には コレが出没いたします。

守宮(やもり)です。
気持ちわる~!と思われるかもしれませんが これ イモリとちがってちょっとカワイイんですよ。
それに、灯りに集まってくる虫を食べてくれるし だから「家守」とも書きますよね。
家を守ってくれてる?
最初、「わ~っ!!」って叫んでいましたが このごろは慣れて 「あ、また来てるぞ!」くらいの感覚になってしまいました(^O^)
今日のラル
雨、やまんな~
朝方は雷雨

でも、これで畑も少しは潤ったでしょうね

さて、夏の夜になると我が家には コレが出没いたします。
守宮(やもり)です。
気持ちわる~!と思われるかもしれませんが これ イモリとちがってちょっとカワイイんですよ。
それに、灯りに集まってくる虫を食べてくれるし だから「家守」とも書きますよね。
家を守ってくれてる?
最初、「わ~っ!!」って叫んでいましたが このごろは慣れて 「あ、また来てるぞ!」くらいの感覚になってしまいました(^O^)
今日のラル
雨、やまんな~

Posted by ムクちゃん at
20:11
│Comments(10)
2012年08月10日
誕生日!
なんと、今日はラルの誕生日でした
8歳になりました。年齢表で見ると人間の年齢48歳となっていますが、ちょっと老け込んできました~
運動不足でしょうか?
午前中から気温が上昇、グタ~っとしているラルです。
掃除をしても動きません

出かける時はいつもより遠くまでしか来なくなり・・・

帰ってきたら寝ています

プレゼントをかってきたんだよ!
口臭が気になってきたラルに、ハミガキガム2種ほか。
早速ガムをあげてみました




ご飯も今夜はいつもより豪華(笑)ササミのせ です

おいしいですか~?
ラルおめでとう!いつまでも元気でね

今日はラルの特集でした。


午前中から気温が上昇、グタ~っとしているラルです。
掃除をしても動きません

出かける時はいつもより遠くまでしか来なくなり・・・

帰ってきたら寝ています

プレゼントをかってきたんだよ!

早速ガムをあげてみました

ご飯も今夜はいつもより豪華(笑)ササミのせ です

おいしいですか~?
ラルおめでとう!いつまでも元気でね

今日はラルの特集でした。
Posted by ムクちゃん at
20:10
│Comments(22)