Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ムクちゃん
ムクちゃん
オーナーへメッセージ

2012年11月02日

わたしは「がねあげ」(*^_^*)

ブログを拝見してると
お芋の季節!スイートポテトに大学イモ、芋コロッケに、見たこともないお芋のお菓子といろいろなモダンなおかしが登場していて 私もアレ作ろうか コレにしようか・・・と考えましたが
まずは、念願の「がねあげ」 食べたかったんですface01
わたしは「がねあげ」(*^_^*)

この地域仕様で生姜のせん切り入りです。(ついでににんじんもいれちゃった!)





お芋一個でこんなにできましたface08
わたしは「がねあげ」(*^_^*)




Posted by ムクちゃん at 20:01│Comments(14)
この記事へのコメント
がねあげも美味しいですね
生姜入れると美味しいですね(o^〜^o)
赤胡椒を入れるとなお 美味しいかな?(o^〜^o)
Posted by うさぎ at 2012年11月02日 20:41
がねあげ美味しいですよね♪♪
一個でたくさんできるんですね
食べたくなりました(*_*;
Posted by りんごちゃん at 2012年11月02日 21:14
私も好きで~す(笑)がねあげに挑戦するかな?(爆)
Posted by セカンドライフ at 2012年11月02日 21:15
天草の郷土料理ですね、よく知っています(^.^)
こちらでいう「かき揚げ」みたいなものですね、たぶん。美味しそうです。
Posted by Mini at 2012年11月02日 21:38
うさぎさん:
なるほど、ですね(^-^)
次回ためしてみます。

おいも、食べ過ぎると後が心配ですよね(^_-)
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2012年11月02日 21:41
りんごちゃん:
一個でたくさんできますよ~(^-^)
今日のは少し衣がゆるくてふんわりなりませんでした(^_^;)
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2012年11月02日 21:42
セカンドライフさん:
野菜の天ぷらをするときはお芋があればよくやります。芋を千切りにするのが手間ですけどね(^_^)/
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2012年11月02日 21:44
Miniさん:
いっしょにたまねぎとキノコのかきあげもしました。がねあげはお芋だけのかき揚げみたいなもんですね(^-^)

法事のときのはでかいですけどね(^o^)
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2012年11月02日 21:46
がねあげ美味そうだな~(^_^)
ラルのお口に入っちゃったかな~~
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2012年11月02日 22:37
がねあげ人参入りとは、栄養バランスもよく、色もきれいでいろんな味がして美味しそう^^うちは、未だ芋掘りしていませんよ(笑)できてるかなーー。植えるの遅かったので^^少々心配です!
Posted by かみきり虫 at 2012年11月02日 23:03
やっぱり太陽さん:
おいしいですよ!もちろんラルのくちにはたくさん入りました。(^-^)
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2012年11月02日 23:07
かみきり虫さん:
お芋はほりたてがおいしいですね~
焼き芋食べたいです、今度は。エヘヘ (^O^)
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2012年11月02日 23:08
がねあげ美味しいですよね。祭りで必ず婦人部のお姉様方が作られてらっしゃいますよね。
Posted by みゆ at 2012年11月03日 10:09
みゆさん:
その、お姉さまがた・・・の部類に入ってしまうかもしれないわたしです(^_-)
Posted by ムクちゃん at 2012年11月03日 20:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。