Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ムクちゃん
ムクちゃん
オーナーへメッセージ

2012年11月13日

時短料理(^-^)

遅く帰って食材の買い物もしてない、おかず、何作ろう?

あっ!と思い出したのがこの前のコレ
時短料理(^-^)


冷凍してたんだったface05







で、30分でできた鯵フライ。タルタルソース付きで(^-^)
時短料理(^-^)


わかめとしいたけのお吸い物つければなんとか・・・ね(^_-)
時短料理(^-^)






ラルはいいな~ ドッグフードで満足だから。
時短料理(^-^)




Posted by ムクちゃん at 20:20│Comments(16)
この記事へのコメント
時短とか手抜きとか
すきな言葉です

フライおいしそうですね
Posted by ピーターパンピーターパン at 2012年11月13日 21:11
短い時間でお見事ですね(^_-)-☆お吸い物もおいしそうで~す(^^♪
Posted by セカンドライフ at 2012年11月13日 21:22
ピーターパンさん:
私もそうで~す(^-^)
あとで楽しようとその時は頑張っちゃいます。
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2012年11月13日 21:27
セカンドライフさん:
夕方はいつもバタバタですが、お買い物も出来ないときは困りますね(^_^;)
下ごしらえしたものがあると便利です (*^_^*)
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2012年11月13日 21:32
30分とはすごい!!
フライ美味しそうです♪♪
寒くなったら汁物が温まっていいですね(*^^)
Posted by りんごちゃん at 2012年11月13日 21:56
時間が無い時は 冷凍庫を覗いて見て 今日「何しょうかな?」と思いますね
30分でおご馳走が出来あがり、美味しそうですo(^-^)o
お魚大好きです
Posted by うさぎ at 2012年11月13日 21:58
タルタルソースまでついておご馳走ですo(^▽^)obier欲しくなりそう(^p^)
Posted by あいらんあいらん at 2012年11月13日 21:58
鯵フライ、お吸い物も美味しそうです。
ラル君も頑張って食べてますね(^^)
Posted by Mini at 2012年11月13日 22:32
りんごちゃん:
ビール片手に待ってる人がいますので大急ぎの支度です、いつも(^_^;)
寒くなって汁物いいですね。
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2012年11月13日 23:58
うさぎさん:
そうそう、お昼に帰ったらなんかないかと冷凍庫を下見して「これでいいや」と心づもりをして一安心ですね(^-^)
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2012年11月14日 00:01
あいらんさん:
タルタルのゆで卵を余分にしてちょびっと残ってた前の晩の野菜と盛ってサラダにしちゃいました。手抜きもいいとこ (^_^;)
最後に自分の食べたい芋スティックはちゃっかり揚げました(^o^)
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2012年11月14日 00:05
Miniさん:
最近は釣りになかなか行けなくて冷凍庫のストックがなくなってます。
お魚は買ったことがないのがちょっと自慢だったんですが(^^;)
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2012年11月14日 00:07
汁物が恋しい季節になりました
先日芋天をばあやが一生懸命揚げてました
でもおかずにはね・・・(笑)
結局おやつになってしまいました
Posted by シフォンシフォン at 2012年11月14日 01:07
シフォンさん:
イモ天大好きですがやっぱりおかずにはね(^_-)
別腹用に揚げときます(^o^)
Posted by ムクちゃん at 2012年11月14日 08:55
私も、何でも冷凍派です♪
30分で、……冷蔵庫の中から取りでして
チャチャと仕上げたら…
満足度バッチリですね!それにしても、
早い!愛するご主人様、ラルくんの喜んでいる姿が浮かびます(^∇^)
Posted by ツル at 2012年11月14日 09:30
ツルさん:
はやわざでしたね(^-^)
揚げながらの食事となりました。
おつまみ用に催促がきますので・・・・(^_^;)
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2012年11月14日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。