2013年06月07日
海抜・・・・
最近ところどころで見かけるこの標識
少し行くと 海抜2メートル、1メートルのところもあって驚きましたが
家の近くのこの電柱には

そのくらいしかないのか~
逃げる場所 探しとかないといけませんね^^;
少し行くと 海抜2メートル、1メートルのところもあって驚きましたが
家の近くのこの電柱には
そのくらいしかないのか~

逃げる場所 探しとかないといけませんね^^;
Posted by ムクちゃん at 11:44│Comments(8)
この記事へのコメント
え~ そんな標識があるんですね。
気つ‘かずに素通りしてる私です(-"-)
でも避難場所の高台は考えてます。
災害がおこらないのが一番いいですね(^^)
気つ‘かずに素通りしてる私です(-"-)
でも避難場所の高台は考えてます。
災害がおこらないのが一番いいですね(^^)
Posted by りんごちゃん at 2013年06月07日 12:49
りんごちゃん:
気づきませんでしたか?(^-^)
グラウンドあたりは2m,コレジヨ館の先は1mなんですよ!そういえば大雨のときはよく浸かってますよね(^_^;)
ちなみにどこへ逃げますか?
わたしは八幡宮かな~^^;もっと高くないと危ないですかね(笑)
気づきませんでしたか?(^-^)
グラウンドあたりは2m,コレジヨ館の先は1mなんですよ!そういえば大雨のときはよく浸かってますよね(^_^;)
ちなみにどこへ逃げますか?
わたしは八幡宮かな~^^;もっと高くないと危ないですかね(笑)
Posted by ムクちゃん at 2013年06月07日 13:42
確か九電の電柱に貼ってありますよ。
我が家辺りは2mです(-_-;)
どこに逃げよう?
どの道行こう?
迷いますね
我が家辺りは2mです(-_-;)
どこに逃げよう?
どの道行こう?
迷いますね
Posted by あひるちゃん at 2013年06月07日 13:55
電柱に貼ってあるんですか。
それはいいですね、海抜何メートルあるかは知りません。
南海トラフ、そちらも少しは影響あるんですかね?
それはいいですね、海抜何メートルあるかは知りません。
南海トラフ、そちらも少しは影響あるんですかね?
Posted by Mini at 2013年06月07日 15:39
いざという時に慌てないで非難しないとですね(^u^)今はいつどんな事が起きるかわかりませんよね(;一_一)怖いですよね!(^^)!
Posted by セカンドライフ at 2013年06月07日 21:30
あひるちゃん:
あひるちゃんさんちは海が近いですから逃げるところ家族で決めとくと安心ですかね?
何事もないに越したことありませんが・・・・(^^)
あひるちゃんさんちは海が近いですから逃げるところ家族で決めとくと安心ですかね?
何事もないに越したことありませんが・・・・(^^)
Posted by ムクちゃん at 2013年06月07日 22:09
Miniさん:
ふだんの高潮でも道路や床下浸水するところがあるんですよ。
大きな地震はまだないですが こちらは大丈夫と言い切れませんからね~(-_-;)
ふだんの高潮でも道路や床下浸水するところがあるんですよ。
大きな地震はまだないですが こちらは大丈夫と言い切れませんからね~(-_-;)
Posted by ムクちゃん at 2013年06月07日 22:14
セカンドライフさん:
ほんとですよね、今はなにが起こるかわかりません。緊急持ち出し、準備してますか?
私はしてませんが 友達はちゃんと持ち出し袋用意してました。見習わないといけません(^_^;)
ほんとですよね、今はなにが起こるかわかりません。緊急持ち出し、準備してますか?
私はしてませんが 友達はちゃんと持ち出し袋用意してました。見習わないといけません(^_^;)
Posted by ムクちゃん at 2013年06月07日 22:17