2013年08月28日
「おやき」に挑戦!
あんこ食べたいな~と思いつつ
まだ作ったことがない「おやき」に挑戦してみました


薄力粉と強力粉をカップ1づつをあわせて熱湯180ccほどで耳たぶくらいのやわらかさにこねます。
熱いのでお箸やしゃもじなどで火傷しないように・・・。
写真はラップをして30分ねかせたものです。
具はあんことたまたまあった高菜の油炒め(^^;)

打ち粉をしながら具をいれて丸めます。すこし平たく形を整えて。

フライパンを熱し油をしいて並べて焼きます。両面にこんがりと焼き色をつけます。

両面に焼き色がついたらギョウザを作るときのように「おやき」の半分くらいまで水を入れてフタをして蒸し焼きにします。

水気がなくなったら 出来上がり!

お湯でこねると冷めても固くならないそうですよ(^_-)
久々のあんこモノに満足満足・・・・(^o^)
具をいろいろ変えると楽しいですね。時間もそんなにかからず簡単でした。ぜひ、どうぞ・・・(^-^)
まだ作ったことがない「おやき」に挑戦してみました


薄力粉と強力粉をカップ1づつをあわせて熱湯180ccほどで耳たぶくらいのやわらかさにこねます。
熱いのでお箸やしゃもじなどで火傷しないように・・・。
写真はラップをして30分ねかせたものです。
具はあんことたまたまあった高菜の油炒め(^^;)
打ち粉をしながら具をいれて丸めます。すこし平たく形を整えて。
フライパンを熱し油をしいて並べて焼きます。両面にこんがりと焼き色をつけます。
両面に焼き色がついたらギョウザを作るときのように「おやき」の半分くらいまで水を入れてフタをして蒸し焼きにします。
水気がなくなったら 出来上がり!
お湯でこねると冷めても固くならないそうですよ(^_-)
久々のあんこモノに満足満足・・・・(^o^)
具をいろいろ変えると楽しいですね。時間もそんなにかからず簡単でした。ぜひ、どうぞ・・・(^-^)
Posted by ムクちゃん at 11:14│Comments(8)
この記事へのコメント
ムクちゃんがアップする前に記事にして
ごめんなさい( ; ; )
とても美味しかった〜〜!
ごめんなさい( ; ; )
とても美味しかった〜〜!
Posted by あひるちゃん at 2013年08月28日 12:42
あひるちゃん:
いえいえ、はじめてだったので心配でした。
食べられましたね(^_^;)
いえいえ、はじめてだったので心配でした。
食べられましたね(^_^;)
Posted by ムクちゃん
at 2013年08月28日 13:16

あひるちゃんさんとムクちゃんさんとっても気が合われるんですね♪
あひるちゃんさんの記事に「作ってみたい」ってコメントさせてもらったところでした☆
作り方アップしていただきありがとうございます
(^O^)/
あひるちゃんさんの記事に「作ってみたい」ってコメントさせてもらったところでした☆
作り方アップしていただきありがとうございます
(^O^)/
Posted by こころ
at 2013年08月28日 13:56

ワー(@_@;)美味しかったでしょうね(^^♪
高菜の油炒めが入っているんですね(^-^)
私の好物ですよ(*^_^*)
高菜の油炒めが入っているんですね(^-^)
私の好物ですよ(*^_^*)
Posted by セカンドライフ at 2013年08月28日 16:38
わぁ~美味しそうですね♪
レシピもとてもわかりやすくアップされて、
美味しさが伝わってきますよ(^_^)
レシピもとてもわかりやすくアップされて、
美味しさが伝わってきますよ(^_^)
Posted by りんごちゃん at 2013年08月28日 20:30
こころさん:
初めてでも簡単にできましたよ(^-^)
ぜひ作ってみてください(^^)
初めてでも簡単にできましたよ(^-^)
ぜひ作ってみてください(^^)
Posted by ムクちゃん
at 2013年08月29日 09:35

セカンドライフさん:
具はなんでもいいんですよね(^-^)
キンピラゴボウもあったのであとで入れてみました(笑)
具はなんでもいいんですよね(^-^)
キンピラゴボウもあったのであとで入れてみました(笑)
Posted by ムクちゃん
at 2013年08月29日 09:37

りんごちゃん:
簡単に出来ておいしいですね(^-^)
あんこ 冷凍してあるのでいつでもできます(^_-)
簡単に出来ておいしいですね(^-^)
あんこ 冷凍してあるのでいつでもできます(^_-)
Posted by ムクちゃん
at 2013年08月29日 09:38
