2014年02月01日
風邪予防に・・・・(●^o^●)
風邪をこじらせて咳に悩まされている連れ合いは
大の病院嫌い!
市販の薬は飲んでいますがなかなか治りません(/ω\)
自宅の裏庭にある金柑。手入れもなにもしないので小さくて、まだ青いのもありますが
少し収穫して甘露煮を作って食べさせようかと作り始めました
400グラムくらいあります。

ヘタを取って4つくらい切れ込みを入れるんだそうです。(いままでこのまま煮ていました)

たっぷりの水で2,3分ゆでて

冷水にとって一時間ほどあく抜きのため浸けておくんだそうです。そうすると苦味がなくなるそうです。

この間にお風呂に入ります(笑)
そして、ひたひたの水を入れ砂糖を金柑の40~50%くらい入れてコトコト一時間弱煮込んだら出来上がりです。

自然に冷まして冷蔵庫に保存します。

生姜も少しいれてみましたよ。のどにいいと思って。
食べてくれるでしょうか~

大の病院嫌い!
市販の薬は飲んでいますがなかなか治りません(/ω\)
自宅の裏庭にある金柑。手入れもなにもしないので小さくて、まだ青いのもありますが
少し収穫して甘露煮を作って食べさせようかと作り始めました

400グラムくらいあります。
ヘタを取って4つくらい切れ込みを入れるんだそうです。(いままでこのまま煮ていました)
たっぷりの水で2,3分ゆでて
冷水にとって一時間ほどあく抜きのため浸けておくんだそうです。そうすると苦味がなくなるそうです。
この間にお風呂に入ります(笑)
そして、ひたひたの水を入れ砂糖を金柑の40~50%くらい入れてコトコト一時間弱煮込んだら出来上がりです。
自然に冷まして冷蔵庫に保存します。
生姜も少しいれてみましたよ。のどにいいと思って。
食べてくれるでしょうか~

Posted by ムクちゃん at 21:54│Comments(8)
この記事へのコメント
愛情たっぷりのお薬ですね❤
いや!薬以上です☆☆☆
いや!薬以上です☆☆☆
Posted by こころ
at 2014年02月01日 22:19

全部、食べさせて、一挙解決で!
そして、焼酎をキーで………(* ̄∇ ̄*)
そして、焼酎をキーで………(* ̄∇ ̄*)
Posted by やっぱり太陽
at 2014年02月01日 22:51

うちにもキンカンがなってます。
こんどかみさんに頼んで作ってもらおうっと!
こんどかみさんに頼んで作ってもらおうっと!
Posted by じもんジトー
at 2014年02月01日 23:01

私が食べます(@^^)/~~~(笑)
母が良く作っていたんですよ(*^^)v
お茶のお供にも最高ですね☆☆☆
母が良く作っていたんですよ(*^^)v
お茶のお供にも最高ですね☆☆☆
Posted by セカンドライフ
at 2014年02月02日 00:03

こころさん:
はやく治ってくれないとこちらも寝不足ですから・・・・・(笑)
はやく治ってくれないとこちらも寝不足ですから・・・・・(笑)
Posted by ムクちゃん
at 2014年02月02日 21:25

やっぱり太陽さん:
食べにきませんか~?
風邪ひいてませんか~?
食べにきませんか~?
風邪ひいてませんか~?
Posted by ムクちゃん
at 2014年02月02日 21:26

じもんジトーさん:
はい、ぜひ作ってもらってください(^-^)
きんかんのど飴の味がします(笑)
はい、ぜひ作ってもらってください(^-^)
きんかんのど飴の味がします(笑)
Posted by ムクちゃん
at 2014年02月02日 21:35

セカンドライフさん:
そうですね(*´▽`*)
子供のころは 母が作ってもあんまり好きではなかったですが 今になると懐かしく、また
おいしくも感じるようになりました(^-^)
そうですね(*´▽`*)
子供のころは 母が作ってもあんまり好きではなかったですが 今になると懐かしく、また
おいしくも感じるようになりました(^-^)
Posted by ムクちゃん
at 2014年02月02日 21:37
