Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ムクちゃん
ムクちゃん
オーナーへメッセージ

2014年09月09日

初物 栗の季節到来♪ 

そろそろかな~?
と思って裏の栗の木の下を歩いてみたら
ありましたよ~♪
まだ、少ないですが 何個か落ちていました(^o^)/
初物 栗の季節到来♪ 


初物 栗の季節到来♪ 


やっぱりもう秋なんですね~icon12これから毎日栗拾いで~す(笑)
(ラルは肉球を栗のイガで刺してから栗の木には近づきませんface10


今夜は雲があって満月のお月様は隠れてしまうかもしれませんね~
初物 栗の季節到来♪ 


夜は涼しくなりました。虫の声がにぎやかです(*^_^*)


Posted by ムクちゃん at 20:19│Comments(6)
この記事へのコメント
そうでしたね!ラルKunダメでしたね(*ゝω・*)ノ
今年は雨が多かったからか栗があまり甘くないような気がします…
私が何度か食べた栗がそうだったのかもしれませんが(。>A<。)
Posted by こころこころ at 2014年09月09日 22:28
私も栗拾いお手伝いしましょか(?_?)\(^o^)/(笑)
季節の果物がこれから又食べれるから幸せ❤で~す( ^^) _U~~(爆)
Posted by セカンドライフセカンドライフ at 2014年09月09日 22:37
いいですね~栗の実落ちてるんですね^^
栗拾い楽しそう~♬でもラル君は近寄らないんですね^^賢いぞ(*'ω'*)
Posted by かみきり虫 at 2014年09月09日 23:04
私の住んでるところでは海に近く
殻に入った栗・・・見たことがありません。
栗ひろいか・・・いいなぁ・・・風情があって
でもラル君は肉球にイゲ刺さないよう注意ですね!             マツモト
Posted by スタースター at 2014年09月10日 10:32
栗を見ると
秋を感じますね~^^
食欲の秋ですね☆
今年こそは
栗の渋皮煮をたくさん作りたいです(●´ω`●)
Posted by ぐらん・じゅてぐらん・じゅて at 2014年09月10日 17:38
え~こころさん:
昨日はたった5個しか拾えなかったので今日炊いたご飯に入れて栗ご飯にしました♪
そういえばあんまり甘味がなかったようにも・・・。まだ若いから?と思っていましたが(^-^;
だんだんたくさん落ちるようになります。
たくさん採れたらまたアップしますね(^o^)/


セカンドライフさん:
は~い♪拾いにいらっしゃいませんか~?!(^^)!
最盛期には朝バケツ一杯拾って、夕方またそのくらいあることがあります。いがぐりから剝くのも一仕事なんですよ(~_~;)


かみきり虫さん:
家の裏に大きな栗の木が2本あるんですよ(^-^)
「蚊」はたくさんいますがすぐ近くで栗拾いができるので便利ですよ。山に行かなくてすみます(^o^)/


スター(マツモト)さん:
え~?そうですか~?
ぜひ、体験してみてもらいたいですね(^-^)
いがぐりの状態で落ちてくるので剝くのもまた大変なんですよ(笑)
虫くいのもあるし、今年はたくさん採れるかな?
食べるのはお好きですか?(*´▽`*)


ぐらん・じゅてさん:
渋皮煮、おいしいですね~(*´▽`*)
お菓子にも使われるのでしょうね♪
たくさん採れたら私も作ってみようかな~(^^)v
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2014年09月10日 20:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。