Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ムクちゃん
ムクちゃん
オーナーへメッセージ

2014年11月17日

干し柿のれん

冬の風物詩・・・ですね♪
お隣の軒先にも干し柿ののれんがかかりました(^_-)-☆
干し柿のれん


私も10個ほどでいいから作りたかったですが うちには「渋柿」がないんですよね~(-_-)icon10
残念icon15


Posted by ムクちゃん at 22:08│Comments(6)
この記事へのコメント
今はよくこの風景を色々な所でみますね♪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆(*^▽^)/★*☆♪
見ているだけでも嬉しい気持ちになりますよね(#^.^#)((o(^∇^)o))(*^ー^)ノ♪
でも私は干し柿苦手です(笑)(///∇///)(。^。^。)
Posted by セカンドライフセカンドライフ at 2014年11月17日 23:40
いいですね♬冬の風物詩ですね(^^♪
私も昨日、河浦のAコープさんで渋柿の小袋入りを200円で買って来ましたよ^^この位で丁度いいかな~って小袋サイズに感謝したんですよ(^^)v
Posted by かみきり虫 at 2014年11月18日 01:36
あんなにいっぱい(笑 )遠くふるさとを離れた親戚に届くんでしょうね 家では昔から吊るし柿と言っています (⌒_⌒;
Posted by ふるさとふるさと at 2014年11月18日 09:54
ムクちゃんはお正月用にですか(*^_^*)
私は干し柿が苦手で食べませんが
義母とヨン様はお茶のお供にしています♪
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2014年11月18日 10:40
きれいに並んでますね~♪♪
皮を剥くのが大変だったでしょうね^^
正月のお飾り用の干し柿は、出来上がりを(笑)
義姉さんに予約済みです(^_^.)
Posted by りんごちゃん at 2014年11月18日 14:14
セカンドライフさん:
私もあんまり食べはしないんですけど、時期的なものですから少しだけ作ってみたいんですけどね(^^;)
干してあるのはとてもきれいですよね~(^o^)


かみきり虫さん:
わたしも、そのくらい買ってみようかな~(*^_^*)
少しだけでいいんですよね♪


ふるさとさん:
そうですね(*^_^*)
お子さんたちにおくられるんじゃないでしょうかね~(^^)
剥くのがたいへんだったでしょうね~


あひるちゃん:
子供の頃はたくさん食べましたが この頃は年にひとつか二つも食べればもういいですね(笑)
もう寒くなったので綺麗にできるでしょうね(^o^)


りんごちゃん:
できあがりを頂くのがいちばんですね(笑)
でも、少しだけ剥いて干してみると だんだんできていくのが楽しみで それもいいもんですよ(*^_^*)
Posted by ムクちゃん at 2014年11月18日 21:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。