2014年10月04日
茗荷が・・・♪
夏に毎日みてたのにたった一本しか生えてこなかったので すっかりあきらめていたんです。
そして、昨日 何気なく 久しぶりにほんの5,6本しかない茗荷のあたりをみたところ・・・
あったんです!
茗荷が

花が咲いていました~(*´▽`*)採る時期としては少し遅すぎですね(^-^;
でも、思ってもいなかったのでうれし~!!
ちょうど昨日のメニューは野菜の天ぷらだったので天ぷらにして食べました
そして、昨日 何気なく 久しぶりにほんの5,6本しかない茗荷のあたりをみたところ・・・
あったんです!


花が咲いていました~(*´▽`*)採る時期としては少し遅すぎですね(^-^;
でも、思ってもいなかったのでうれし~!!
ちょうど昨日のメニューは野菜の天ぷらだったので天ぷらにして食べました

Posted by ムクちゃん at
20:33
│Comments(4)
2014年10月03日
お土産にいただきました♪
昨日、あひるちゃんが立ち寄ってくださり、美味しいお土産いただきましたよ
チーズズコットで~す☆

冷凍でくださったので 解凍までしばらくの「お・あ・ず・け」です(*^_^*)
待ってても、ラルはダ~メ!!
二人で食べてね~と頂いたんだからネ~(^_-)-☆

ありがとうございました~(^^)/

チーズズコットで~す☆

冷凍でくださったので 解凍までしばらくの「お・あ・ず・け」です(*^_^*)
待ってても、ラルはダ~メ!!
二人で食べてね~と頂いたんだからネ~(^_-)-☆
ありがとうございました~(^^)/
Posted by ムクちゃん at
10:42
│Comments(5)
2014年10月02日
ごいっしょに・・・!
一人ではとても受け止められません(>_<)
ご唱和ください。

準備はよろしいですか~?それでは・・・・せーの! 「ぎゃ~っ!!」



うちの前の土手です
異常発生じゃないですかね~(~_~;)
気持ち悪~!かゆくなりそうです。

ご唱和ください。
準備はよろしいですか~?それでは・・・・せーの! 「ぎゃ~っ!!」
うちの前の土手です

異常発生じゃないですかね~(~_~;)

気持ち悪~!かゆくなりそうです。
Posted by ムクちゃん at
15:11
│Comments(6)
2014年10月01日
これ な~んでしょ?
綺麗な薄紫の液体、なんだと思いますか

正解は 水前寺菜を湯がいた後のお湯です(*´▽`*)

すごく綺麗で ハンカチやスカーフを染めてみたくなります
野菜が高値でなかなか手が出ない昨今、我が家ではその独特な香りなどであんまり歓迎されない野菜でしたが(私は好きです♪)このところ何回も食卓に上るようになりました。
水前寺菜(金時草)は栄養豊富ですよ
その色にもみられるようにポリフェノールたっぷりで 抗酸化作用があり血糖値を抑えるはたらきがあるそう。血圧を調整するɤーアミノ酸、ベータカロテンを多く含み、体内でビタミンAに変換され動脈硬化や心筋梗塞など生活習慣病から守り、皮膚や粘膜の細胞を保つ働きもあるたいそう便利な野菜であることが解りました
十日に一度くらい収穫できるので どんどん食べることにします
今回は もやしと一緒に胡麻和えで・・・・(^_-)-☆

美味しい食べ方知りませんか~?(^o^)/

正解は 水前寺菜を湯がいた後のお湯です(*´▽`*)
すごく綺麗で ハンカチやスカーフを染めてみたくなります

野菜が高値でなかなか手が出ない昨今、我が家ではその独特な香りなどであんまり歓迎されない野菜でしたが(私は好きです♪)このところ何回も食卓に上るようになりました。
水前寺菜(金時草)は栄養豊富ですよ

その色にもみられるようにポリフェノールたっぷりで 抗酸化作用があり血糖値を抑えるはたらきがあるそう。血圧を調整するɤーアミノ酸、ベータカロテンを多く含み、体内でビタミンAに変換され動脈硬化や心筋梗塞など生活習慣病から守り、皮膚や粘膜の細胞を保つ働きもあるたいそう便利な野菜であることが解りました

十日に一度くらい収穫できるので どんどん食べることにします

今回は もやしと一緒に胡麻和えで・・・・(^_-)-☆
美味しい食べ方知りませんか~?(^o^)/
Posted by ムクちゃん at
19:15
│Comments(6)